状況が収まったら、ぜひライブで会いましょう!
――では、それぞれアルバム収録曲で好きな曲や想い入れのある曲を教えて貰えますか?
ヤジマ:自分は「Deep in the Heart」ですね。サビのところで出てくるギターリフがあって、そこは自分で鼻歌を歌いながら弾いて作ったんですけど。FAITHで目指したい音が素のギターの音ではないと思って、「どうエレクトロと混ぜて行くか?」にこだわって作り込んでいきました。ギターオンリーだとイメージしているよりトゲが無いように感じたので、シンセの音を重ねて歌詞の世界観とマッチさせたり。すごく音にこだわれた一曲だったし、次に繋がる良い一歩を踏み出せた曲だと思います。
レイ:僕は「Soul」です。アルバムの中でも最後の方に作ったんですけど、「ヤバイ、間に合わないかもしれない!」くらいのペースで作りつつ、実験的なこともいろいろできました。クラシカルロック的なゴリゴリのロックだけど、その中にもモダンな要素があったり。重低音もしっかり効かせられたし、曲の最後に入れたエフェクトも良かった。レコーディングしながらその場で湧き出たアイデアを加えていって、最終的にはアレンジもすごく面白くてカッコいい、バケモノみたいな曲になったと思ってます。
藤子:私は「21Vibes」と「Stand Up and Scream It」です。「21Vibes」は“ガールパワー”がテーマになってて、私の声の出演が多いんで、レコーディングもすごく楽しかったですね。「Stand Up and Scream It」は一緒に曲を作ったESME MORIさんのアイデアもあって、初めて5弦ベースでレコーディングしたり、音の長さをいろいろ試したりして。FAITHの曲史上、一番ベースのカロリーが高い曲になりました(笑)。やる前は不安で自信も無かったんですけど、それをやり切ったことですごい自信になったので、ベースに耳を傾けて、私の想いを受け取って欲しいです。
FAITH – Stand Up and Scream It (Official Lyric Video)
Akari:私は「Miles」です。この曲は部屋で寝ようと思った時、ふと歌詞とメロディが浮かんできて、それを次の日に録ってメンバーに送って作り進めていったんですけど。曲が降りてきたって経験が人生で初めてだったので、すごく嬉しかったんです。あまりにも自然に降りてきたんで(笑)。歌ってる時も息遣いまでこだわって、FAITHで一番高い声への挑戦もできた曲で、すごくお気に入りの曲になりました。
――ありがとうございました。では最後に、読者へのメッセージをお願いします。
Akari:FAITHを応援いただき、ありがとうございます! 今回のアルバムは私たちにとってもたくさん新しい挑戦があったのですが、聴いてくれる方々にも新しい視点や考え方のきっかけになれたら嬉しいです。和訳も、ぜひ読んでみてください。そして、アルバムを聴いた感想を私たちにも聞かせてもらえたらすごく嬉しいです。状況が収まったら、ぜひライブで会いましょう!
文:フジジュン
▼関連インタビュー
“Eggs発”のバンド、FAITHが待望のメジャーデビュー!アルバム『Capture it』に込める想いとは
市境から県境、そして国境を超える期待の新星FAITHー「バンドにとって”未確認フェスティバル”は大きなターニングポイントだった」
▼FAITHがセレクトしたプレイリスト「Future Is Bright ~未来は明るい~ selected by FAITH」はこちらから
dヒッツ:https://dhits.docomo.ne.jp/program/10022440
▼FAITH最新アルバム『Sweet Error』はこちらから
レコチョク:https://recochoku.jp/artist/2000863565/
dヒッツ:https://dhits.docomo.ne.jp/artist/2000863565
※各記事に記載されている内容は公開時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
-
FAITH
We are ギャング・オブ・ポップ!
長野県伊那市発、Akari Dritschler[アカリ ドリチュラー](Vo) 、ヤジマレイ(Gt&Vo)、レイ キャスナー(Gt&Vo)、荒井藤子(Ba) からなる平均年齢21歳の男女4人組バンド。
2015 年、別々の高校に通うメンバーが伊那GRAMHOUSEに集まり結成。90年代洋楽をルーツに感じさせるサウンドにメインストリームのメロディが融合した、新世代が鳴らすグローバルポップ。ボーカルAkariの瑞々しく伸びやかな歌声も魅力。
2017年開催の10代限定夏フェス「未確認フェスティバル2017」ファイナリスト。同年11月リリースの1st Mini Album『2×3 BORDER』がApple Musicの今最も注目すべき新人アーティスト作品に選出される。
2018年12月、“ロックプリンセス” クリッシー・コスタンザ率いるAgainst The Currentワールドツアー東京公演のオープニングアクトに抜擢。
2019年4月リリースの2nd EP『Yellow Road』がタワーレコードの推薦作品 “タワレコメン”に選出。
2020年1月15日、Major 1st Album 『Capture it』をVAPよりリリース。全編英詞の新人としては異例となる全国71ものラジオ/TV局・番組でアルバム収録曲がパワープレイに選出され、ラジオオンエアチャート2020年上半期総合2位にランクインするなど、音楽へのピュアな熱量とボーダーレスな本格サウンドを兼ね備えた新時代のニューカマーとして話題を呼んでいる。
2021年4月28日、2nd Album『Sweet Error』をリリース。また、現在ABEMA新ドラマ「ブラックシンデレラ」の挿入歌を担当中。
【Member】
Akari Dritschler (Vo)
レイ キャスナー(Gt&Vo)
ヤジマレイ(Gt&Vo)
荒井藤子(Ba)