NFTの発行~販売までをサポート。
アーティスト専用のストアで、NFTを販売することができます。
NFTの利用サイトもセットでご提供します。
お問い合わせはこちら
murketは、レコード会社様やアーティストマネジメント事務所様などといったデジタル商材の
販売権利者様がオンラインストアを開設し販売できるワンストップECソリューションです。
アーティストやファンの多様な需要に対して、
murketを通じてストア開設し商材販売することで
対応可能です。
ストア運営ソリューションを提供!
コストを抑えて導入が可能
販売手数料のみ!
※手数料は別途お問い合わせください。
多様化するファンニーズやNFTにも対応!
開設・カスタマーサポート・KPI分析など多様なサポート体制!
開設したストアで、デジタル商材を取り扱えるのがmurketの強みです。
※ハイレゾも配信可能
非音楽著作物オーディオ
非音楽著作物映像
さらに各デジタル商材を組み合わせて、
セット販売もできますので、
高単価商品として販売も可能です。
※以下はセット販売例です。組み合わせは自由です。
ストアの作り方はさまざま。
既存のECサイトからのリプレイスも可能!
詳しくはご相談下さい。
オフィシャルサイトのECサイトとして
特定のスーパーファンに向けた利益率向上として
所属アーティスト単位やレーベル単位の
デジタル音源ストアとして
販売開始までのお手続きや準備は
レコチョクがサポートいたしますので、
安心してストア開設できます。
共通のデザインで販売!
プレイパスアプリやWebで
ダウンロードと再生可能
※NFTは専用サイトでの再生/閲覧のみになります
ストア開設するにあたり寄せられたよくあるご質問を掲載します。ご参考ください。
murketで開設したストアとレコチョクストアの違いはなんですか?
レコチョクストアは音源/映像のみの販売ですが、murketで開設したストアは、音源/映像以外のデジタルコンテンツの販売もできる他、アーティスト専用、レコード会社専用など、独自の看板でストア展開ができます。
murketの中に複数のストアが並ぶようなポータルサイト構成となりますか?
他社のようなポータルストア構成ではなく、独立したストアとして開設できます。
すでにレコチョクストアに納品登録したコンテンツを流用することはできますか?
基本的には、新たに別のデーターベースにコンテンツ登録をしていただく必要がありますが、初回開設時に既にレコチョクで配信している音源/映像を流用して利用したい場合は別途ご相談ください。
ストア上で、音源の販売は必ずしなければいけないでしょうか?
いいえ、音源販売は必須ではありません。画像コンテンツのみの販売等も可能です。
一定数以上のコンテンツを販売しなければならないなど、販売数の制約はありますか?
そのような制約はございません。1点からの販売も可能です。
他のサービスで販売しているコンテンツと同じものをmurketで開設したストアで販売してもよいですか?
murketで提供するストアと各配信サービスの横並びでコンテンツ販売するかはご自由に選択いただけます。
開設したストアのドメインはどうなるのですか?
下記、いずれかご希望のドメインをご利用いただけます。
①独自ドメイン
ストアごとにご希望のドメインをレコチョクにて取得します。
※ドメイン取得料とSSL証明書発行料を請求いたします。
ドメイン表記例:AAA.directstore.jp
※ドメイン全体の指定が可能となります
②murketドメイン
murketにて準備している指定ドメインを取得します。
ドメイン表記例:AAA.murket.jp
※AAAの箇所のみ指定可能となります。
すべてのページを作成する必要があるのですか?
商品登録したデータをもとにトップページ以外のページは基本自動ページ生成されます。いちからHTMLページ作成する必要はありません。
トップページのみ、提供する管理画面にて各所カスタマイズいただく必要がありますが、HTML知識のない方でもページ編成できる機能をご提供いたします。
開設したストアが対応しているデバイス環境を教えてください。
対応デバイス環境は以下となります。
・iOS 13.0以降のiPhone、iPad(iPodは非対応)
・Android OS 5.0以降のスマートフォン
・PC
※推奨ブラウザはChrome、Safari