TikTokで作るということで、驚きが2倍になりました

 

 

 

――先日、TikTokでアルバムを作るという新しい取り組みをされていましたが、やってみていかがでしたか?普段のアルバムリリースと違う点や気づきがありましたら教えてください。

 

絹本:TikTok配信アルバムは全曲短めに作られていて、15曲全部まるまる通しても10分ちょっとで聴けちゃうんです。全曲メンバーが実際に弾いてるので、楽器も歌も飽きずに聴いて頂けると思います。

 

船井:まず、アルバムリリースという点ではザ・コインロッカーズとして初めてだったので、それ自体もすごく驚きだったんですけど、それをTikTokで作るということで、驚きが2倍になりました。

もちろん曲数も一気に多くなるので、レコーディングがとにかく不安だったんですけど、全曲、一曲が30秒くらいの尺で、メンバーも全曲違ったりと楽しみながら作品を作ることができました。

これまでと違った形での配信リリースということで、不安ではありましたが、リリース後のファンの方や周りの方々の反応がとても良くて、すごく嬉しかったです。

 

――そんな『群青ミラージュ』の中で、特に好きな楽曲とその理由を教えてください。

 

絹本:「サマサマサマー」です!私の名前にも夏が入っている通り、まず夏が大好きなので、タイトルに惹かれました。ひと夏の切ない恋、ブルーな気持ちをこの短い1曲に留めて、明るくポップな曲調に乗せているところが好きです。

 

船井:私と宇都宮のボーカル2人で歌っている、「ピンクのライオン」という楽曲が好きです。歌詞がとってもキャッチーで可愛らしいのが印象的で、1番反響を頂いた楽曲でした。

実はこの曲、TikTokで配信している音源とサブスクで配信している音源が違うんですけど、私はサブスクで配信しているものが特に可愛くてお気に入りです。是非聴いてください!

 

――ありがとうございました。最後に、応援してくれる方へのメッセージをお願いします。

 

絹本:いつも応援してくださってありがとうございます。今年はLIVEをたくさんをすることができなかったですが、私達もレベルアップして蓄えていますので、ぜひ来年にご期待ください…!

今までにないガールズバンドアイドルとして駆け上がっていきますので、これからもザ・コインロッカーズを見守っていて下さい!そして私たちの4作目の楽曲「仮病」をたくさん聴いて、たくさん愛して下さい。

 

船井:この度、嬉しいことに前作からなんと1ヶ月半で最新シングル「仮病」をリリースさせていただきました。そして今回はMBS/TBSドラマイズム「荒ぶる季節の乙女どもよ。」のエンディングテーマも担当させて頂いています。これからもどんどん、ザ・コインロッカーズとして荒ぶりながら突っ走っていきますので、応援よろしくお願いします。最新デジタルシングル「仮病」是非チェックしてください!

 

TCL_レコログ1009

左から船井美玖、絹本夏海

 

 

文:「レコログ」編集部

 

 

 

▼ザ・コインロッカーズ「仮病」はこちらから

レコチョク:http://recochoku.jp/song/S1009797298/

dヒッツ:https://dhits.docomo.ne.jp/artist/2001158815

 

 

▼船井美玖さんが作ったプレイリスト「秋のお散歩playlist selected by ザ・コインロッカーズ 船井美玖」はこちらから

dヒッツ:https://dhits.docomo.ne.jp/program/10021697

※各記事に記載されている内容は公開時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。​

  • ザ・コインロッカーズ

    ザ・コインロッカーズ

    秋元康プロデュースによるガールズバンドプロジェクト。
    「夢は弾いてかなえろ!」をキーワードに掲げ、2018年に第1期オーディションを実施、約1万人の応募から楽器、バンド経験、国籍、年齢も様々な38名をメンバー選出。楽曲ごとにメンバーを選抜する全く新しいガールズバンドとして、2018年12月23日にバンド結成。
    2019年6月19日にドラマ「俺のスカート、どこ行った?」(日本テレビ)の主題歌「憂鬱な空が好きなんだ」でデビューを果たすなか、「SHOWCASE LIVE」というタイトルで、全国5都市を中心に約150本の武者修行ライブを敢行。
    2019年12月、結成1周年を記念したZepp Tokyoでのワンマンライブを機にメンバー編成をリニューアル、13名での活動をスタート。

2 / 2