作るのはちょっと難しいと言われて作れなかったのが“笑い袋”で、これは今!できる!と(笑)
──そして、このアルバムを引っ提げた5月から始まるツアーを一緒に盛り上がるべく、WIZYでプロジェクトが立ち上がりました(https://wizy.jp/project/468/)。なんといってもWIZY限定のアイテム、“笑い袋”が気になるのですが、これはRihwaさんのアイデアですか?
はい!今までもいろんなツアーグッズを作らせてもらったんですけど、その中でわりと候補にはあがるけど、作るのはちょっと難しいと言われて作れなかったのが“笑い袋”で、ずっと作りたいと思っていたんです。それで今回このお話をいただいて、これは今!できる!と(笑)。
──“笑い袋”を作りたいと思ったのはなぜですか?
私がゲラゲラ笑ったら、つられて笑ってしまうという人も多くて、笑っている動画をあげると、リアクションが結構くるんですよ。そういうのを見ていると、誰かのことを元気にできるんじゃないかと思って。人につられて笑うってすごくハッピーなことだなと思うし、自分にその能力があるんだったら、いつでもみんなが聞けるようなものになったらいいなと思って。
──それいいですね。しかもライブ中、「MARIMO」の時にもこの“笑い袋”に出番があると。
そうそう。曲中に“Si!”って合いの手を入れるところがあるんですけど、この“笑い袋”には笑い声だけじゃなくて、その“Si!”っていう声も入れるんです。結構勇気のいる合いの手で、曲中なので、私も“はい、ここ!”って言ってあげられないし、自分の声で“Si!”って言うのは結構勇気がいると思うので、“笑い袋”を使ってもらえばと(笑)。普通に“Si!”と言える人は、それプラス“笑い袋”を押してもらって。そうするとめちゃめちゃ大きな音で合いの手が入ることになるので、面白いなと思っています。
──それは楽しそうですね!他にもセットによっていろんな企画がありますね。
“りふぁっち”っていう私が描いたキャラクターがあって、そのチャームも作るんです。ご当地バージョンを7、8種類作るんですけど、そのデザインもアイデアを出したり。あとサポートしてくださった方へのお礼のお手紙も書く予定です。もらって嬉しいものを作りたいなと思っています。
私は音楽で楽しいことを発信する側にいる人間。今自分ができることをいっぱい発信していきたいな
──今、世の中的にファンの方と接する機会が減っている状況ではありますが、その分ツアーを一緒に楽しんでもらえたらいいですね。
私も今回、ライブイベントが中止になって、会いたくても会えなかった方たちが全国にたくさんいたんです。今回のワンマンライブは絶対に開催したいと思っているし、そのつもりで今動いています。中止になったことで、“会いたい”っていう気持ちがどんなものだったかということとか、“触れたい”という気持ちがどんなものか、みなさんの中でも大きくなっているのかなと思います。私も「ハイタッチ」では曲中に走り回ってハイタッチするんですけど、それができなかったので、そういう思いをワンマンライブでみんなと直接分かち合えたらいいなと思っています。アルバムツアーというのも一回だけなので、このアルバムに込めた思いをしっかりと伝えつつ、自然体でいられるようにリードしていきたいです。いっぱい笑いたいし、泣きたい時は泣いていいし、じっくり目をつぶって聴いてもいい。みなさんそれぞれが一番楽しめる場所にできたらいいなと思っています。私は音楽で楽しいことを発信する側にいる人間だと思っているから、今自分ができることをいっぱい発信していきたいなと思います。
──これからの展望など、考えていることはありますか?
今すごく制作意欲があるんです。今回のアルバムは今後のアルバムを作っていくための木の幹のようなものになったと思っていて、アルバムの一曲一曲がちょっと太めの枝みたいになったかなと思っているんです。今後はもうちょっとその枝にフィーチャーしたようなアルバムを作りたいなと。その枝にお花だったり葉っぱだったりをつけていきたい。だからこの先の未来、この『WHO YOU R』を振り返った時に、“あ、こういうことね”と思ってもらえるような一枚になったんじゃないかなと思っています。自分でもこれからがすごく楽しみです。
文:大窪由香
写真:松永光希
▼WIZY「一緒にツアーを盛り上げよう!Rihwaツアー開催地のご当地笑い袋を先行予約受付★」詳細はこちらから。
プロジェクト締め切り:2020年4月5日(日)23:59まで。
<”WHOEVER YOU R” TOUR 2020>
2020年5月16日(土) 名古屋・BLcafe [map] open 16:00/start 16:30
[問]SUNDAY FOLK PROMOTION 052-320-9100 (全日 10:00~18:00)
2020年5月24日(日) 福岡・LIV LABO [map] open15:30/start16:00
[問]BEA 092-712-4221
2020年5月30日(土) 岡山・城下公会堂 [map] open18:00/start18:30
2020年5月31日(日) 岡山・城下公会堂 [map] open17:30/start18:00
[問]キャンディープロモーション岡山 086-221-8151
2020年6月6日(土) 仙台・誰も知らない劇場 [map] open16:00/start16:30
[問]キョードー東北 022-217-7788
2020年6月13日(土) 横浜・ランドマークホール [map] open15:45/start16:30
[問]SOGO TOKYO 03-3405-9999 (祝日を除く、月~土 12:00~13:00/16:00~19:00)
2020年6月27日(土) 大阪・umeda TRAD [map] open16:00/start16:30
[問]SOGO OSAKA 06-6344-3326 (平日11:00~19:00)
2020年7月19日(日) 札幌・道新ホール [map] open15:30/start16:30
[問]マウントアライブ 011-623-5555 (平日11:00~18:00)
[名古屋・福岡・岡山・仙台公演]
【席種】全席自由 【チケット代】一般 前売¥4,300(税込)/中学生以下 前売¥2,000(税込)
※入場整理番号付/ドリンク代別途(会場により金額は異なります)
※3歳未満のお子様は保護者1名につき1名まではひざ上での鑑賞は無料。但し席が必要な場合は有料
[横浜・大阪・札幌公演]
【席種】全席指定 【チケット代】一般 前売¥4,800(税込)/中学生以下 前売¥2,000(税込)
※ドリンク代別途(会場により異なります)
※3歳未満のお子様は保護者1名につき1名まではひざ上での鑑賞は無料。但し席が必要な場合は有料
【一般発売】2020年3月28日(土)10:00~
■前回のmiletインタビューはこちらから
-
Rihwa
北海道・札幌出身のシンガーソングライター。
中学卒業後に単身カナダに留学、滞在中に音楽に目覚め、ギターを片手に音楽活動を開始。2012年7月メジャーデビュー。ドラマ主題歌「春風」や映画主題歌「ミチシルベ」などヒット作の発表、グラミーアーティストとのコラボレーションなどグローバルな活動も行う。デビュー7周年を迎えた2019年は、道内約30か所で出会った人々との触れ合い、北海道の美しい景色などを綴った『Love Today!』をライブ会場限定でリリース。また、HTB開局50周年記念ドラマ「チャンネルはそのまま!」のテーマソング「ハイタッチ (Rihwa ver.)」の作詞と歌唱を担当。
透明感ある伸びやかで明るい歌声と、太陽のような笑顔が魅力。