憧れのファンクラブイベントというのをまずやりたいなと思っています
ーーさて、ここからは石原さんのプライベートなお話を伺います。まずは音楽について教えてください。最近はどんな音楽を、どんなシチュエーションで聴いていますか?
いろいろ聴いてはいるんですけど、安定してMr.Childrenさんはずっと聴いていて、最近のアルバムも聴いています。
ーーMr.Childrenは昔からお好きなんですか?
はい、小学生から聴いています。K-POPやハロプロも聴きますし、いいなと思ったものはなんでも聴いています。よく聴くシチュエーションは、朝お化粧をしているときですね。
ーー一日の始まりに、気合を入れるときに聴くわけですね。
リズムがあると手がさささっと動くので。音楽をかけていないと全然終わらないです(笑)。そういった意味でも音楽にはすごく助けられています。
ーー続いて「実は私、○○なんです」という、ご自身の意外一面はなんだと思いますか?
う〜ん…。例えば「今こんなことに悩んでいて」って言うと、周りからは悩んでいるように見えないみたいで「えっ?」って言われるんですよ。私も人並みに悩むことはあるんですけど…周りには驚かれちゃうという(笑)。
ーーいつも笑顔な石原さんだからこそ、悩みがないと思われるんですかね(笑)。
はい。悩んでいても信じてもらえないです(笑)。
ーーそういうときは悩みをどう解消していますか?
悩んでいるときは、親に話していますね。だから悩んでいる印象がないのかなあ?家でみんな喋っちゃうから(笑)。
ーー続いて、石原さんといえば私服がオシャレな印象がありますが、ファッションへのこだわりを教えてください。
「自分の体型に合う服と出会うまでは買わない」と決めています。ちょっとでも気に入らないと「これは着ないだろうな」って思っちゃうので、「これかわいいな」って思っても、例えば丈感が合わなかったりしたら諦めちゃいますね。出会えるときはすぐに出会えこともあるんですけど、出会えないときはずっと出会えないので、たまに、服がいつも同じになっちゃうことがあるんです(笑)。
ーー先日もLeeとのコラボスウェットを発売されましたが、胸にワンちゃんの刺繍の入ったオシャレなデザインですよね。
うれしい!ありがとうございます!あれはみなさんとデザイン会議をしているときに「胸に刺繍しているのがあったらかわいいな…」って話していたら「できます」と言ってくれたので…。「じゃあ、私の犬でやりたいです」ってお願いしました(笑)。あと色から自分で選んだので、楽しかったですね。
ーーそうしたグッズや衣装などを考えるのはお好きですか?
好きですね。でもたまに考えすぎてわけわかんなくなって、スタッフさんに「お願い!」ってなっちゃうこともありますけど(笑)、自分で考えるのは楽しいし、好きです。
ーーさて、そんなコラボスウェットのデザインにもなった愛犬のむーちゃんですが、石原家にお迎えしたのはいつごろですか?
3年前の4月です。だから、私がアーティストデビューして間もなく、という頃になりますね。
ーー石原さんのアーティスト活動と共に過ごしているわけですね。そんなむーちゃんはInstagramにもたびたび登場して、石原さんに溺愛されているのがよくわかります。
めちゃめちゃかわいいんですよ~!一緒に過ごしていくとだんだん通じ合っているなって感じることも増えて、本当に家族だなって思っています。
ーー時間をかけて石原さんと絆を深めているわけですね。
そうなんですよ。ここ最近まで、お父さんがテレワークで家にいたこともあって、むーちゃんの定位置はお父さんの膝の上だったんですよ。でも最近はお父さんも外で仕事するようになって、私と一緒にいる時間が増えてきたので、この間もソファで寝ていたら、お父さんの足の上から降りて私と一緒に寝てくれたんですよ!そんなこと初めてだったので、すごくキュンとなりました。「ついに自分の意思で私のところに来てくれた…!」って(笑)。
ーーそんなむーちゃんの、いちばん好きなところは?
ええ~、悩ましい!いっぱいあるんですけど、口にいっぱい生えている短い毛がかわいいんですよ。
ーー口にいっぱい生えている短い毛!
「こんなところにいっぱい毛が生えているんだ~!」って思うとかわいくて(笑)。それを見て、触るのが好きなんです。
ーーさて、今年はファンの方々との交流の場としてオフィシャルファンクラブの「hand in hand」を結成されますね。ファンクラブ名にはどんな想いを込められましたか?
いろいろ考えたんですけど、私のファンクラブはあったかい場所であってほしいなと思っていて。そこで「温かみがあるものとはなんだろう?」と考えたときに、“手を繋ぐ”というのがいいなと思って。私は先頭に立つというより、みんなと同じラインに並んで進んでいくのが自分らしくていいなって思っていたんですけど、そこに温かさを感じるものがいいなと思って、「hand in hand」という名前をつけました。
ーーそんな「hand in hand」でファンのみなさんとやりたいことは?
まずは憧れのファンクラブイベントというのをまずやりたいなと思っています。私を応援してくださる方たちと、楽しい時間を作りたいです。例えば、なんだろう…。買ってきたお菓子を配りたいです。
ーーまずはお菓子を配る!
はい。小分けにされたものを配って。…学校の交流会みたいですね(笑)。
ーーでは、4年目に突入したアーティスト活動での目標は?
ツアーをやりたいです。以前やったツアーは東名阪だったので、もうちょっと遠くにも行ってみたいです。あとは野外のライブとかやってみたいですね。私は夏が好きなので、ファンの方に水をかけて、一緒に楽しんでみたいです(笑)。
ーー声優としても、注目を集めたTVアニメ『あの夏で待ってる』や『輪廻のラグランジェ』からも来年で10年を迎えられます。今後の声優として目指すところを教えてください。
10年?早いなあ…(笑)。それこそ10年前は高校生で、演じる役も当時の自分の等身大のキャラクターが多かったんですけど、今は自分よりちょっと若いキャラクターを演じることが多いんですよね。なので、今後は、自分と同年代やそれ以上の年代の大人の女性を演じてみたいです。あとは、妖精とかの役もやったことがないので、妖精や小さい動物も演じてみたいです。
ーーありがとうございました。最後に、ファンのみなさんにメッセージをお願いします!
「レコログ」で私のインタビューを読んでくださってありがとうございます。今回リリースさせていただく「Plastic Smile」はTVアニメ『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』の世界観にもぴったりですし、それ以外でもみなさんの共感するポイントがいっぱいある曲になっていると思います。春にもぴったりだと思いますので、みなさんにたくさん聴いていただいて、この春から始まる新生活のお供にしていただけたらとてもうれしいなと思います。これからもいろんな活動ができるように頑張っていきますので、応援よろしくお願いいたします!

石原夏織さんがレコチョクの「レコポーズ」をやってくださいました!

レコチョクマと一緒に写真を撮ってくれました♡
文:澄川龍一
写真:平野哲郎
※各記事に記載されている内容は公開時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
-
石原夏織
声優、アーティストとして活躍する石原夏織の6枚目のシングル「Plastic Smile」が2021年4月21日(水)に発売が決定。今作は2021年4月から放送のTVアニメ「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」のED主題歌に抜擢。作詞・磯谷佳江、作曲・三好啓太、編曲・fhánaの佐藤純一が手掛ける、アニメの世界観に寄り添った歌詞やメロディーラインにも要注目である。
TVアニメ『マギ The kingdom of magic』(アラジン 役)、『あの夏で待ってる』(谷川柑菜 役)、『アイカツ! -アイドルカツドウ!-』(音城セイラ 役)、『色づく世界の明日から』(月白瞳美 役)など、多くの話題作に出演。2021年4月から放送のTVアニメ「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」の三島柚葉役で出演。
2018年にポニーキャニオンからアーティストデビュー。
その透き通る声と表現力豊かなダンスパフォーマンスで観客を魅了する。
生年月日:1993年8月6日
星座:獅子座
出身地:千葉県
血液型:A型