カセットってどこか憧れがあるし、おしゃれでレトロで可愛くて
――そうしてできあがったアルバムを今回、カセットテープでリリースするという経緯を教えていただけますか?
脇山:自分が聴く側になった時、やはりCDを手に取ることが少なくなってるんです。それでもCDで買いたいと思う作品もあって、それって物としての価値というより、“応援したい”とか“ジャケットが可愛い”とか、“アイテムとして所有したい”という気持ちなんだろうなと思って。そう考えた時、カセットテープ直球世代ではない僕らにとって、カセットってどこか憧れがあるし、おしゃれでレトロで可愛くて。そういうところで物としての価値にこだわりたかったし、僕らの作った楽曲の可愛さにも通ずるものがあると思ったんです。
安宅:可愛いもんね、俺たちって(笑)。
川原:僕はカセットにも触れた世代なんですけど、カセットって音も良いですよね。CDになった時、音もクリアだし良いなと思ったんですけど。いま改めて聴くと、カセットの音もザラつきがなまめかしかったり、味があって良いなと思います。
――とはいえ、いまはカセットテープを聴く環境が無い人もいますから。そんな人に向けて、WIZYでオリジナル・カセットプレイヤー『~生命の虹のふもと~』も購入できるプロジェクトをてんかいしているんですね。
安宅:そうなんですけど。まず「生命の虹のふもと」って名前を、早く誰かに「おかしいだろ!」って言ってほしいです(笑)。
――あはは。真面目か不真面目か、区別が付かないんだよね。
安宅:真面目なわけないじゃないですか!(笑)カセットプレイヤーに使った、川原さんが描いたメンバーの絵が狂気的で。それを使って他の動物たちを描いて、いろんな色を付けてみたら、俺はどこか生命を感じて。色も虹っぽいからこのタイトルを付けたんですけど、それを真面目に取られたら困るんですよ!
川原:俺はタイトル見た時、大爆笑でしたけどね(笑)。
安宅:でも、これを機会にカセットテープにも触れてみてほしいですね。
――そして、今回のプロジェクトでは11月の東名阪ツアーの配信チケットも購入できるんですね。
安宅:俺らに触れてもらえる機会は増えてるかもしれないですね。でも反面、やっぱりライブに直接来てもらいたいという気持ちもあるので。まずは配信で見て、行ってみたいと思ってくれた人は次の機会に爆発してほしいですね。俺はこのバンドを組むまでライブをやったこともなくて、今もですが、ライブのひとつひとつがすごく重要な経験になってて。安宅伸明28歳、成長真っ只中なので、もっとライブやりたいし、これをみんなに見てほしいという気持ちになってきています。
――Eggsも利用していただいていましたよね。
安宅:最初は僕が一人で音楽やってた時、Eggsに曲を上げていて。Eggsって聴く側が前のめりな空間なので、「良い曲を上げたら、きっと聴いてもらえるだろう」と思ったのと、オーディションが活発だったのが使い始めたのがきっかけです。まぁ最初は全く聴いてもらえなかったですけどね(笑)。いまはdaisanseiで曲をアップしてて、聴いてもらえてます。
――最近はSNSとかいろいろな発信方法がありますけど。こうして音楽に対して同じ気持ちの人が集まっていて、聴いてもらえる機会があるならば、利用するしかないですよね。
安宅:いや間違いないです、できることはやりたいですね。楽曲をつくる目的はたくさんの人に聴いてもらうことなので、それに繋がることはやった方が良いと思います。
脇山:いまのマネージャーに出会ったキッカケも、Eggsのオーディションだったので(笑)。すぐ結果に結びつかなくても、もがいてることが後々繋がったり、助けられたりしてます。
安宅:ホントそう。振り返ると無駄なことは一個もなかったと言えるくらい。例えば、曲を聴いてもらえなくても、それが悪い曲だってことはなくて。まずは曲を溜め込んで、聴いてもらえる機会ができたら、そこにまとめてある曲を聴いてもらうとか、そういう考え方で良いと思います。
脇山:そうだね。Eggsは素敵な空気感があって、音楽好きなキュレーターの人がちゃんと聴いてくれるし、オーディションとか目につく機会をちゃんと作ってくれるんで。とにかく曲を作り続けて、Eggsに上げ続けることが大事だと思います。
――ありがとうございました。最後にアルバムリリース以降の活動や目標について聞かせて下さい。
安宅:もうアルバムに続く曲を作り始めていて。丁寧に曲を作ることが大事だというのが、アルバムを作ってわかったので、新曲にも期待してほしいです。
脇山:今回はプロモーション周りも集大成的な感じがあって。「ラジオのカセット」のMVは去年撮った「花束」の監督さんとタッグを組んだり、ジャケットのデザインを小山がやってたり、アー写の花かんむりをフジカケが作っていたり。メンバーや今まで関わってくれたスタッフが集結して、作り上げてて。
daisansei「ラジオのカセット」(Official Music Video)
安宅:バンドだけでやってたことがチームになって、ここから一丸となって次に進める感はあるので。daisanseiがどうなるのか、自分たちでもすごく楽しみです。
(文:フジジュン)
【daisanseiリリースツアー スペシャルグッズ付き配信チケット】
■プロジェクト期間:2020年10月14日(水)~11月25日(水)23:59
■プロジェクトURL:https://wizy.jp/project/528/
■プロジェクトアイテム例
・【LIVE Eggs Special】daisansei「ドラマのデー」リリースツアー(11/17名古屋、11/18大阪、11/24東京)ツイキャス配信チケット
・daisanseiオリジナルカセットプレイヤー『〜生命の虹のふもと〜』
・Tシャツのグッズ付きチケット
【daisanseiメンバーセレクト】
daisanseiのメンバー全員がそれぞれ好きな楽曲をセレクトしたプレイリストを公開!メンバーそれぞれがセレクトした楽曲も紹介します。
・安宅伸明:「been it」カーディガンズ/「baby l love you」くるり/「sing a song together」オカモトズ/「D.E.N.W.A」the telephones/「逃亡前夜」シャムキャッツ
・川原徹也(Dr):「マカロニ」perfume/「affair」スガシカオ
・小山るい(Gt):「光」宇多田ヒカル/「ラビリンス」MONDO GROSSO
・フジカケウミ(Ba):「金星」女王蜂/「DiSTANCE」BiSH
・脇山翔(Key):「宿命」Official髭男dism/「脳裏上のクラッカー」ずっと真夜中でいいのに。
・daisansei:「北のほうから」daisansei
▼dヒッツ:https://dhits.docomo.ne.jp/program/10021812
【LIVE Eggs Special】daisansei「ドラマのデー」リリースツアー
■2020年11月17日(火)開演19:00~
名古屋CLUB UPSET編
出演アーティスト:daisansei/猫にOSUSHI/Mez-zo-forute/くすり
■2020年11月18日(水)開演19:00~
大阪LIVE SQUARE 2nd LINE編
出演アーティスト:daisansei/my sister circle/ズカイ/POOLS
■2020年11月24日(火)開演19:00~
新宿LOFT編
出演アーティスト:daisansei/キイチビール&ザ・ホーリーティッツ/Lucie,Too/がつぽんず
【アルバムについて】
カセットテープ『ドラマのデー』
・発売日:2020年11月11日(水)
・販売価格:2,000円(+税)
・収録曲:1. 賛成するとき見える鳥 2. ラジオのカセット 3. 北のほうから 4. 体育館 5. 便箋 6. しおさい 7. 花束(Alternative) 8. ざらめ、綿飴 9. ショッポ 10. アンテナ(ボーナストラック)※本作品のみ収録。サブスクリプション配信無し
・レーベル:Eggs/ミニミニラジコンレコーズ
・購入者特典:カセットテープ収録全楽曲分CD-R
CD『ドラマのデー』
・発売日:2020年11月25日(水)
・販売価格:1,818円(+税)
・収録曲:1. 賛成するとき見える鳥 2. ラジオのカセット 3. 北のほうから 4. 体育館
5. 便箋 6. しおさい 7. 花束(Alternative) 8. ざらめ、綿飴 9. ショッポ
・タワーレコードオリジナル特典:ステッカー
※各記事に記載されている内容は公開時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。