ーー今回「三毛猫レコーズ」からの配信リリースとなりますが、どんなレーベルなのでしょうか?
私が立ち上げさせて頂いた、私しかいないレーベルです。去年の夏に作って、その時にミニアルバム『魔法が使えたみたいだった』をリリースして、「泣く子も笑う」、そして「勘違い心拍数」の3作品をリリースしてます。三毛猫は縁起が良い、って言われているので、「三毛猫レコーズ」という名前にしました。
にゃんぞぬデシ「勘違い心拍数」
ーー縁起が良いこと、そしてご自身が猫好きということでこういったお名前にされたのですね。「にゃんぞぬデシ」というお名前は師匠のにゃんぞうさんがいらっしゃって、その”弟子”ということでお名前を付けられたとお聞きしましたが、師匠のにゃんぞうさんはご自身にとってどんな存在ですか?
にゃんぞうは小学校1年生の時に拾ってきた野良猫で、私は一人っ子だったのでずっと一緒に過ごしていて、兄妹であり、師匠であり、という存在です。
ーー”師匠”ならではのエピソードはありますか?
にゃんぞうは人の言葉が絶対分かっていると思うんですよ。私が話しかけた時に絶対目を見て話を聴くんです。あとはにゃんぞうはお風呂場の水が好きなのですが、私がお風呂場にいるとお風呂場まで来たりするんです。ある時ベランダに出したら、もともと野良猫ちゃんだから外が好きなので、リードを自分で取って逃げようとしたんです。でも、その時に私が「お願いだから、そこにいて、お願い」って言ったら、ずっとその場にいてくれたんです。
自らリードを取って外に行きたがってたのに、話しかけたらずっといてくれるって、どんだけ頭いいんだろうって思いました。
ーー凄いエピソードですね。目を見て話す、というところも凄く大事なところなので、本当に”師匠”ですね。
確かにそうですね(笑)。
ーーにゃんぞぬデシさんが”エンターテイニャー”を目指されたのは「マイケル・ジャクソンTHIS IS IT」を観てからというエピソードを拝見しましたが、どういった部分に特に衝撃を受けたのでしょうか?
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」を映画で公開する前にテレビで特集をやっていて、その時にJackson 5の映像が流れていたんですけど、その映像の時のマイケル・ジャクソンの年齢と私の年齢が同じくらいだったんです。それで「同い年くらいで歌って踊って、どれだけ練習していたんだろう」って思って。そういった部分に衝撃を受け、感動しました。それで「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」を観に行ったのですが、ライブ感覚で何回も好きなライブを観に行く感覚で映画館に20回くらい足を運びました。
ーーアーティストとしても尊敬しているし、今までの活動にも共感しているし、そういった面で魅力的だったということですね。そこからにゃんぞぬデシさんが今に至るまでの経緯は?
マイケル・ジャクソンさんを知ったのは小学校5年生の時だったんですけど、漠然と「キラキラした気持ちを人に与えられる人になりたい」って思ったんです。それで小学校6年生の時にラジオを聴き始めたんです。そこで「SCHOOL OF LOCK」というラジオを聴き始めて、「閃光ライオット」(※現:未確認フェスティバル)っていう10代限定のオーディションがあるって知って、「私もオーディションに出たい」って思ったんです。
その後中学に入って、バンドをやりたいって思ったんですけど、オリジナル曲を一緒にやってくれる人はいないし、ラジオを聴いて感じた私の想いや熱量と差があったので、1人でやるしかないな、って思って。曲を作るためにギターを買いました。
その時に好きだったアーティストさんが、スピッツさん、BUMP OF CHICKENさん、あと漫画の「BECK」のコユキさんだったんですが、皆歌いながらギターを弾いているなって思って。「ギターを買えば、歌えるようになるかな」と思ってギターを買いました(笑)。それで「閃光ライオット」に中3の時に初めて応募して、ずっと5年間応募し続けて、19歳の時に「閃光ライオット」が「未確認フェス」になってから、やっとセミファイナルまで行けたんです。だから本当にこうしてレコチョクに来れたことが嬉しくて(笑)。本当にありがとうございます(笑)。
ーー「未確認フェス」のセミファイナルまで出れたことはにゃんぞぬデシさんの実力です。「未確認フェス」に出られたり、デモテープ送られたりと、積極的に活動されている印象ですが、ご自身の原動力はどこにあるのでしょうか?
私、色々なものに前のめりな気がするんです(笑)。そういう性格なのかなって思います。友達とかお知り合いとのお付き合いでも、前のめりだなあって思うんです。客観的に自分を見ると、余計思いますね(笑)。
次ページ:Eggsの中で最も再生されている「レディオスター」
※各記事に記載されている内容は公開時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。