――それは効果的かも知れないですね! お二人はスマホを活用出来てます?
りんたろー:僕はSNSフル活用です。YouTubeもやってるし、ネタも携帯で書くし、エゴサして“いいね”押すし、仕事の時以外はずっとスマホをいじってる、完全な依存症です。
――SNSやYouTubeの影響力を実感することってあります?
りんたろー:街を歩いてると、すごく感じますよ。YouTubeがバズり出してから、いきなり女子高生や若い子に声かけられるようになったし。ライブの集客も、以前よりワンステージ上がった感があって。
兼近:YouTube、Instagramの若い子への影響力は凄いですよ! ライブにも10代、20代のお客さんが増えて、客層がすごい広がりました。逆に昔から僕らを応援してくれてたおじさん、おばさんが「チケット取れなくなった」って文句言ってるんで、そういう人たちに向けてもなにか考えたいなと思ってるんですけど。
イヤホン忘れたら、一日テンション低いくらい聴いてます
――音楽はどうですか? レコチョクで聴いたりします?
りんたろー:僕は家でも出先でも音楽聴いてて、イヤホン忘れたら、一日テンション低いくらい聴いてます。
兼近:僕は携帯ではあまり聴かないですね。家でCD聴いてます。
りんたろー:え、CDプレーヤーで聴くの? あんな場所取るもの、家に置かないでしょう!?
――え! りんたろーさんは、もうCDの再生機を持ってないんですね!
りんたろー:無いです。僕はもっぱらストリーミングですね……レコチョクとか。
兼近:ウソつけ! 思いついたようにレコチョク、カットインしたじゃん(笑)。僕は聴き放題を使ってないので、これからレコチョクさんを使おうと思ってますけど。
次ページ:EXITの好きな音楽は?
※各記事に記載されている内容は公開時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。