2018年末に解散した「CODE-V」の元メンバー、サンウ・ルイ・ソルの3名によるユニット「Niiisan’s」(ニーサンズ)。2019年から想いを新たに、日本国内を活動の拠点とし、活動をスタート。今年3月より毎月23日に楽曲やイベントなどを発表する「23Day Project」をスタート。これらの新曲と未発表曲を含めたコンセプトアルバムと新曲MVを制作するためにWIZYでプロジェクトを展開中。3人にこのプロジェクトについて、プライベートについて、ファンへの想いなどを聞いた。是非最後まで読んでほしい。
3人で好きな音楽が共通するところもあった
――まず「Niiisan’s 」(from CODE-V)を結成した理由とグループ名の理由を教えてください。
ルイ:「CODE-V」の時にユニットとして活動した時、この3人の組み合わせが悪くないなと思いまして。その時のまま、やり続けてます(笑)。
サンウ:3人で好きな音楽が共通するところもあったので、一緒にやることにしました。Niiisan’sの三つのiii はメンバー3人とファンクラブのiii’sのことを表しているんです。
ソル:「CODE-V」のときにユニット活動のきっかけでこの3人でユニットを組むことになって、その時チームのなかでお兄さんたちだったのでニーサンズ(Niiisan’s)になりましたね。
Niiisan’s「君という花、そして僕は夢見る」-MUSIC VIDEO-
――みなさんの音楽歴や、楽器をはじめたきっかけを教えてください。
ルイ:作曲するためにギターを始めました!最近もギターでメロディを作る事が多いです。
サンウ:歌うのは子供の頃からずっと好きで高校生の時バンド活動をはじめ、歌手になろうって決めました。ピアノは子供の頃クラシックを少しやってたんですが、成人になってからまた独学で学ぶようになって弾いたりしております。
ソル:中学校の時に友達とバンドを組んでたのがきっかけで、音楽をはじめました。勉強よりバンドをやるのがもっと楽しくって、勉強よりバンドをもっと頑張った記憶があります。
――これまで影響を受けたアーティストや楽曲やエピソードを教えて下さい。
ルイ:popが好きで、ギターの音がテーマになる曲にいつも興味を持ちます。最近は韓国アーティストJUKJAEの曲を聴いてます。
サンウ:Kim Bum Su, John Legend, Brian McKnight, Charlie Puth など。今はR&B、洋楽が大好きですが、中学生の頃ハードロックが好きでして、高音とか出したくてカラオケで練習してた思い出があります。声変わりが結構ひどかったので声が全然出なくて、イライラして無理して声出したのは後悔してます(笑)。あと、R&Bにはまりはじめてからフェイクがめっちゃかっこよくて、一時期どの曲にもフェイクを入れるようになってたエピソードがありますね。
ソル:バンドで音楽をはじめたので、バンド音楽に影響をもらいましたね。むかしX JAPANとかL’Arc-en-Cielも好きだったので、日本語の意味も知らずに発音を聴いて練習して歌いましたね。
――みなさん、楽曲制作も手掛けていますが、どんなときに、楽曲がうかびますか?
ルイ:毎日曲の事を考えたら、何かひっかかるものが頭にパッと来る時?!
サンウ:僕はお家で一人で作業することも多いですが、Niiisan’sとしては、みんなでスタジオに集まって「今日こういった雰囲気のこうゆうテーマの曲作ろう」と決めて、ソルのGuitarや僕のピアノでいろいろ弾きながらいい感じの雰囲気のコード進行があったら、そこにメロディーをどんどん乗せて行くって感じですね。
ソル:Niiisan’sの曲を作るときは、ライブでファンのみなさんと一緒に歌うのを想像すると楽曲がうかびます。
Niiisan’s「 LIGHT 」- Official Lyrics Video –
――ところで、今年3月から「23Day Project」をスタートされましたが、きっかけや皆さんの想いを教えてください。
ルイ:Niiisan’sの曲は良い曲が多いのに聴けるところがあんまりなくて、それに、新型コロナの影響もあって、LIVEも活動もできない状況になってしまったので、YouTubeに僕らの動画と音楽をアップして、みなさんに聴いてもらい、元気になってくれるといいなと思いスタートしました。
――ファンの方からの反応は届いていますか?
サンウ:ちゃんと届いてますよ。まだ、いろいろ足りないところや、自分達のこだわりとかで、ファンが満足できない部分もあると思いますが、いつも優しい気持ちで僕らを応援してくれて、心から感謝しています。
――以前、CODE-Vとして、WIZYでプロジェクトを実施いただきましたが、その時感じたことを教えてください。
ソル:いつもアーティストを考えていろいろサポートしてくれて感謝してます。今回も必ず成功して、ファンが喜ぶアルバムを作りたいです!
Niiisan’s「 24Hours 」- Official Lyrics Video –
――今回は、WIZYでアルバムを制作されるということですが(https://wizy.jp/project/520/)、プロジェクトのきっかけを教えてください。
サンウ:新型コロナの影響で、これからの活動やアルバムのリリースが難しくなる環境の中、WIZYならいつも応援してくれるファンの皆さんのサポートでアルバム制作できるというきっかけがあったので、プロジェクトをスタートしました。
――たくさんのアイテムがありますが、おすすめのプランはありますか?
ルイ:「ボイス日記」と、「あなただけのオンラインLIVE♪」です。
サンウ:全部です。どれでも僕らには意味があります。
ソル:僕は、いろんな特典が入っている、「ゴールドプラン」をおすすめします。
――新作アルバムはどんな作品になりそうですか?聴きどころを教えてください。
ルイ:今回のアルバムの中ではメンバーのソロ曲と、冬に聴きたくなる、心が暖かくなる曲も準備しています。
サンウ:まだ詳しくはいえませんが、参加していただいたみなさんと一緒に作る大切なアルバムなので、曲作りと歌うことしかできない自分として皆さんに感動を与えられるような素晴らしい作品にするために日々精進いたしますので、引き続きよろしくお願い申し上げます!
ソル:今回のアルバムは僕たちとファンのみなさんで一緒に力をあわせて作るアルバムだからもっと意味があるアルバムになりそうです。Niiisan’sらしく作った一曲一曲を楽しみにしてください。
Niiisan’s「 Mama 」- Official Lyrics Video –
――既に発表されている楽曲「LIGHT」「24Hours」「Mama」「Somebody else」「Mr. Young」は、どんな思いでつくられたのでしょうか。
ルイ:みなさんに力と勇気を伝えたい、毎日みんなに会いたい気持ち、家族への感謝の気持ち、どんな環境でも素直な気持ちでいられたい気持ちなど込めています。コロナで、一緒にレコーディングできない時もあって、その時は各メンバーの家に集まってレコーディングして合わせる時もありました(笑)。
――MVを撮影する予定もあるそうですが、どんなMVになりそうですか?
ソル:カッコよくて、心に残るMVを作りたいです。
――WIZYスタート後、プロジェクトの参加者数のコメントはご覧になっていますか?
ルイ:毎日チェックしています。カムサハムニダ🙏
――既に申し込まれた方へ、メッセージをお願いします。
サンウ:こんな時期にアルバムを作れるなんて本当に嬉しいです。良いアルバムを作ってねっていう気持ちで応援してくれたと思うので、自分達ができるかぎり、全力で頑張ります。いつもありがとうございます。みんな、大好きだ!!
Niiisan’s「 Somebody else 」- Official Lyrics Video –
――ところで、プライベートでは、どんなときに音楽を聴いていらっしゃいますか?
ルイ:移動している時や、部屋で作業してる時、コーヒーを飲んでゆっくり考え事する時です。
サンウ:PCの前では作業以外は、ほぼずっとですし、出かける時もイヤホンで結構聴いています!
ソル:僕はプライベートでは讃美歌をたくさん聴きます。心が落ち着くバラード曲も好きです。
――「実は、意外に●●なんです」ということがあれば教えてください。
ルイ:意外と子供ですね(笑)。
サンウ:涙流さないことで有名ですが、実は涙もろくて、映画やドラマ見る時とかはすぐ泣くので一人で見るのが好きです。
ソル:僕はチームの中で面白くっておしゃべりで明るいイメージのメンバーなんですけど、意外とインドアでセンチメンタルな人です。
次ページ:趣味や最近はまっていることは?
※各記事に記載されている内容は公開時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。