ラブソングを中心に歌い上げ、歌詞やメロディーから放つエモさや世界観から数々の楽曲で注目を集める3人組バンド・マルシィ。今回、レコチョクが独自の視点で、次世代の要注目アーティスト数組を選出し、サービスを通してPUSHしていく企画・Breakthroughにて、ダウンロード数・再生数、そして、ファンの投票を経てマルシィが4月のフィーチャーアーティストとして選ばれた。そこで今回、特別に彼らにインタビューを行い、メジャーデビューを控える今の想いや作品への想いなどを語ってもらった。さらに、彼らが作ったオリジナルプレイリストやプロフィール帳も公開中。是非、最後までチェックしてほしい。
これからも、3人で音楽を作って皆さんに届けられるように、もっと走っていきたいなと思うので、どうかこれからもマルシィを宜しくお願いします
──まずは、6月1日(水)にメジャー1stアルバム『Memory』をリリース、本アルバムをもってメジャーデビューをされますね。メジャーデビューおめでとうございます!メジャーデビューが決まった時と今の心境を教えてください。
吉田右京(Vo,G):結成する少し前くらいからメジャーデビューは1つの目標でした。皆さんがたくさん聴いてくださるお陰でメジャーデビューできることをすごく嬉しく思っています。1stアルバム『Memory』には、たくさんの想いを込めたので、是非聴いてもらえたら嬉しいです。
shuji(G):高校生くらいからずっと憧れていたメジャーデビューなので、本当に嬉しいですが、これからも良い意味で変わらないマルシィとしてあり続けられたらなと思っています。
フジイタクミ(B):僕もずっと憧れていたメジャーデビューなので、本当に嬉しく思っているんですが、これからも良い意味で変わらないマルシィとしてあり続けられたらなと思っています。
──突然ですが…皆さんで他己紹介をお願いできますでしょうか?
吉田:shujiくんは、生粋のギター少年であり…
一同:ギター少年って!(笑)
吉田:(笑)。穏やかなところがありつつ、音楽にはしっかり向き合うんですけど、それ以外の日常生活では、相反してけっこう抜けていることが多いという、お茶目なキャラクターをしている。それがshujiくんですね。
shuji:タクミは、もうとにかくいつもニコニコしていて、ムードメーカーで、タクミがいると場がなごむようなタイプの人間かな、って思いますね。そして、時には優しさがあるところもタクミらしいところかなと思います。
フジイ:…なんか恥ずかしいね(笑)。右京くんは、うちのバンドの顔ですよね。ボーカル&ギターで、作詞・作曲もしていて、曲作りにおいても、ライブにおいても、あらゆる場面でメンバーを引っ張ってくれる、そんな頼もしい存在ではありますね。
吉田:だいぶ持ち上げてくれたね(笑)。
──ありがとうございます。では、皆さんが結成したきっかけを教えてください。
吉田:3人が集まったきっかけとしては、まず僕とタクミの共通の友達がいたんですよ。で、その友達に「バンドしたいんだけど」と僕が言ったところ、たまたまタクミを紹介してもらって。そこからタクミと会ったところ意気投合して、タクミと一緒に「バンドやろうか」ってなったのが一番最初です。そこから僕とshujiさんがバイト先で出会ったんですよね。で、その当時にタクミと僕と一緒にやっていたギターのメンバーがいなくなってしまったタイミングだったので、僕たちは新しいギターを探していて。で、ちょうどshujiさんとバイト先で会って、ギターをやっていてすごく上手いというのを聞いて「一緒にスタジオ入ってみない?」と声をかけて。そこから作った曲とか聴いてもらったりとか、一緒に曲を作ったりして今に至る、というような感じですね。
バンドをやりたいなと思った理由は、タクミを紹介してもらうちょっと前くらいから曲作りを始めていて、最初にリリースした「Drama」という曲ができていたんですよ。で、弾き語りの状態だとやっぱり僕が表現したい世界観というか、サウンド感を表現できないなというのもあったし、バンドのライブもちょっと見に行ったことがあって、やってみたいなって思ったので、この楽曲をバンドサウンドで、仲間と一緒にやってみたいなと思い、タクミを紹介してもらった流れにつながります。
──なるほど。今回はレコチョクのオリジナル企画・Breakthroughの4月度【Breakthroughアーティスト】にピックアップ、その中でも「フィーチャーアーティスト」に選ばれましたが、今のお気持ちをお聞かせ下さい。
吉田:こうやって注目していただけて、選んでいただけて本当に嬉しいです。今回投票してくださった方、その曲を購入してくれた方、本当にありがとうございます。これからも、良い意味で変わらず、そして変化できるところは変化していって、成長した僕たちの楽曲を届けられるように3人で頑張っていきますので、これからもどうか長い目で見ていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。
──先ほどもありましたが、メジャー1stアルバム『Memory』が6月1日(水)にリリースされますね。改めてどんな作品になりましたか?
吉田:このアルバムは、11曲を通して1つのストーリー・物語を表現したいなと思って作った作品です。収録されている11曲は僕たちにとって宝物だし、それを1つに集めたこの『Memory』という作品も僕たちにとっては大切なもので、これから音楽活動を続けて何年か経った時に、『Memory』という作品に3人で立ち返ってみて、たぶんすごく得るものがあると思うんです。もちろん、今出せることも嬉しいんですけど、これから何年か経ってもきっと僕たちを支えてくれるような作品になったと思っています。
今回の楽曲はすべてラブソングで構成されているんですけど、大切にしていた人、今大切にしている人、恋愛でも恋愛じゃなくてもいいと思うんですけど、そういった誰かのことを思い浮かべて聴いてもらえると、より楽曲の世界観や、僕たちが伝えたいことが伝わるかなと思っています。
メジャー1stアルバム『Memory』ジャケット写真
──レコーディング時のエピソードがありましたら教えてください。
shuji:レコーディングは時間がかかりました。その場で発見したフレーズだったりとか、その場で降りてきたインスピレーションや良いアイデアだったりをたくさん取り入れられて、作品に反映できたことが印象に残っています。
──普段から、曲はどうやって作っていかれるのでしょうか?
フジイ:右京が作ってくれる曲って本当に良い曲なので、それをいかに、どうすればよりよいものになるのかを自分たちで考えながら、右京の中でも明確な設計図があったりするので、それを探りながら、試行錯誤してやっていますね。
──今まではラブソングでも失恋ソングが多かったと思うのですが、新曲「未来図」は二人の幸せな未来を描いた幸福感溢れるラブソングですよね。どのようにテーマを決めていったのでしょうか?こういったコンセプトになったきっかけがありましたら教えてください。
吉田:この楽曲はアルバムを作ろうと決まっている段階で制作がスタートしたんですけど、表現したかった1つのストーリーというか、物語を描く上で「プラネタリウム」という楽曲の少し先にある物語を表現したくて書いた楽曲です。サウンド的にもすごくチャレンジした楽曲になっていて、主にドラムのサウンド感とかは3人で悩み抜いて、話し合いを重ねた末に今のサウンド感ができあがったので、僕たちとしてもチャレンジしてよかったなと思える作品になりました。今まで僕たちが作ってきた楽曲とはまた違った新しい一面も見てもらえる楽曲になったかなと思っています。
♪マルシィ – 未来図(Official Music Video)
──アルバム『Memory』の1曲目でもある「ラブストーリー」はいかがでしょうか?
吉田:この楽曲は、アルバムの中でもやっぱり顔というか、主役的な存在で。主役っていうのも見方で変わったりもするんですけど、僕の中では今回の1つの主軸になる楽曲だと思っています。この曲は、当たり前は本当にかけがえのないものだし、それにあとから気づくという曲なんですけど、基本的に“今”という状態がずっと続いていて、それがすぐ過ぎて過去になっていくのかなと思っていて。その一瞬一瞬の、何気ない瞬間や誰かとのやりとりとかって、その時は分からなくても、時間が経つと意外とその価値や大切さに気づくっていうことがあると思うので、そんな気持ちを歌にしました。
なくなってからでは取り返せるものと取り戻せないものがあって、もちろん時間は取り戻せるものではないし、今という時間は皆さんにとっても僕らにとっても今しかないと思うので、そこは精一杯大切にしたほうがいいと思うし、そういった1つ1つの小さなことが実は貴重で大切なもので、大切にしたいね、っていうことを伝えたかったです。
──ありがとうございます。吉田さんは普段曲を作られるときは曲先ですか?詩先ですか?
吉田:メロディーと歌詞が同時に出て、それを改めて見て聴いて、より良い方になおしていきます。歌詞だったらメロディーに対してのハマりとかを意識したり、悩みながらも他の言葉を探したり。他の良いメロディーを探して作っていくパターンもありますね。
──「ピリオド」と最新曲「最低最悪」で女性目線の作詞に挑戦していらっしゃいますが、異性の気持ちを歌詞にする難しさはありますか?
吉田:これは思い込みかもしれないんですけど、「ピリオド」と「最低最悪」は自分の中での世界観が明確にあったので、歌詞を書いていく上でいきづまる、みたいなことは意外と少なかった2曲ではあります。ただ、やっぱり女性目線の歌詞なので、どういった言い方がより女性目線らしい歌詞なのかな?とかは思ったりもしたんですけど。「自分がこう思う」というのを2曲とも選んで詰め込みました。
♪マルシィ – ピリオド (Official Music Video)
♪マルシィ – 最低最悪 (Official Music Video)
──制作される際にインスピレーションをうけること、インプットしていることがありましたら教えてください。
吉田:歌詞で言うと、やっぱり日常生活のなにかから生まれることが多くて。それは誰かとの会話とかもそうですけど、心や感情が動かされたことを覚えていることが多いので、そういったことを曲にしていっている、という感じですね。
曲的には、普段からいろいろな曲を聴いたりするんですけど「めちゃめちゃこの曲いいな」ってたまに稲妻が走る時があって。その稲妻が走った曲を聴いた日は、割といいメロディーが浮かびやすい、みたいなことはありますね。
shuji:自分の音楽のルーツが海外系のハードロックやJ-POPのギターロックで、けっこう聴き込んできたので、そういうのがマルシィにうまく融合して、良い化学反応が起こっていると思いますし、常日頃からインプットしているような感じですね。
──音楽のルーツと出ましたが、shujiさんがギターを始めたきっかけは?
shuji:ギターを始めたきっかけは、高校1年生くらいの時にX JAPANが「Forever Love」を演奏している動画を見て、ギターのhideさんに憧れて、漠然とお年玉を握りしめて楽器屋に行って、ギターを買ったのがきっかけですね。
──フジイさんはいかがですか?
フジイ:僕も普段からもちろん音楽はいっぱい聴いていて、その中から「カッコいいなあ」と思ったものも素直にどんどん取り入れていくって感じでインプットはしていますね。
音楽を始めたきっかけは僕もshujiさんと同じでX JAPANがきっかけで、YouTubeを漁っていたらX JAPANに出会って。「なんてカッコいいんだ」って稲妻が落ちて。
──マルシィの皆さんは稲妻が落ちがちですね(笑)。
一同:そうですね(笑)。
──7月には「マルシィ one man live tour 2022 “Memory”」を開催されますが、ライブへの意気込みをお聞かせください。
吉田:まず、ツアーっていうのもやりたかったことの1つで、今回マルシィとして初めてのツアーなので、すごく楽しみにしています。ツアータイトルはメジャー1stアルバム『Memory』からとっていますが、この作品を直接伝えられる機会なので、しっかりと準備を進めたいと思っています。今回は東京、名古屋、大阪、福岡を回る初めてのツアーなので、すごく楽しみです。皆さん是非遊びに、見に来てもらえるとすごく嬉しいです。
shuji:初のツアーということで、気合は十分に入っています。完走しきれるように準備を頑張っていきます!
フジイ:バンドを始めた頃からずっとツアーはやりたいことの1つだったんです。今回初ツアーで、しかもワンマンということで、来てくださった方の心に残るような演奏ができればなと思っています。
──ここからは少し皆さんのパーソナルな部分についても教えてください。皆さんの中で「意外と●●なんです」という部分はありますか?エピソードがありましたら合わせて教えてください。
吉田:う~ん。“意外”っていうのが難しいよね…。どう思われているかに対して意外と、ってことだもんね。
フジイ:でもそう考えると、shujiさんってステージでカッコイイじゃないですか。でも意外と日常生活においてはちょっと天然さん、っていうところとか?
吉田:抜けに抜けている、よね(笑)。お茶目な天然さん、ですね。
──ありがとうございました。最後に、応援してくれる方へのメッセージをお願いします。
吉田:僕たちの音楽を聴いてくれて、そして応援もしてくれて、時にはライブを見に来てくれたりもしている皆さん、いつもありがとうございます!楽曲を出したときの感想だったり、ライブに足を運んでくれたりしてくれることが、僕たちが音楽を作っている意味にもなっているし、3人の原動力にもなっているので、本当に感謝しています。
これからも、3人で音楽を作って皆さんに届けられるように、もっと走っていきたいなと思うので、どうかこれからもマルシィを宜しくお願いします。
shuji:まず、応援してくださって本当にありがとうございます。僕自身、応援されればすごく頑張れるタイプなので(笑)、そういった意味でも、皆さんの応援が原動力の力になっておりますので…
吉田:原動力の力って(笑)。
shuji:(笑)。原動力になっておりますので、ですね(笑)。皆さん、これからも応援宜しくお願いします!
フジイ:僕らももっともっと良い曲を世に出して、もっともっと良いライブをして、どんどん良いバンドを目指して頑張ってまいりますので、どうぞこれからも宜しくお願いします!
文:レコログ編集部
▼マルシィ メジャー1stアルバム『Memory』はこちらから
レコチョク:https://recochoku.jp/artist/2001371091/
TOWER RECORDS MUSIC:https://music.tower.jp/artist/detail/2001371091
dヒッツ:https://dhits.docomo.ne.jp/artist/2001371091
▼マルシィが作ったプレイリストはこちらから
TOWER RECORDS MUSIC:https://music.tower.jp/playlist/detail/2000002125
dヒッツ:https://dhits.docomo.ne.jp/program/10040510
▼マルシィが書いたプロフィール帳やピックアップコメントはこちらからチェック!