このブラウザはサポートされていません。
2022年4月度Breakthroughアーティストの中からスポットライトを当てる1組=フィーチャーアーティストが「マルシィ」に決定!
メンバー直筆のプロフィール帳、インタビュー、メンバー選曲オリジナルプレイリストを公開したので、楽曲とともにぜひチェックしてください!
メジャー1stアルバム、配信中!
『Memory』
上記商品の購入で、今回メンバーが作成した直筆「プロフィール帳」が当たるチャンス!詳細はこちら
[特典期間] 2022/6/1 00:00~2022/6/7 23:59
\インタビュー、メンバー選曲オリジナルプレイリストも!/
レコチョクのオウンドメディア「レコログ」では、マルシィのインタビューを公開!
さらに、メンバーが選曲したオリジナルプレイリストもTOWER RECORDS MUSIC、dヒッツで公開中!
\マルシィのここが推せる!/
マルシィの魅力について、
音楽ファンから寄せられたコメントを一部紹介!
恋愛ソングが自分のことみたいで泣けます。(10代・男性)
歌声。共感出来て、恋愛をしていなくても心にグッとくる歌詞。(10代・女性)
吉田右京さんのどこか儚い歌声と誰もが恋愛において共感出来るような歌詞が融合した、マルシィにしか作れない唯一無二の「エモい」世界観。(10代・女性)
曲の歌詞、メロディ、世界観がとても大好きです!また、3人がとても仲良く、老若男女問わず誰にでもおすすめ出来るアーティストという点でもとても魅力的だと思います!(20代・男性)
失恋に寄り添ってくれる曲が多い。歌詞、歌声、世界観、切なくて苦しい想いをストレートに表現し、だけどどこか温かく背中を押してくれるようなそんなアーティストだと思います。(20代・女性)
歌声も歌詞もメロディも素敵!どの世代にも響くと思うので投票しました!(30代・女性)
ギターサウンドが素晴らしい。(50代・男性)
マルシィの楽曲を聴く
the dadadadys
▼スタッフコメント
2022/1/26にtetoから改名。Vo,Gtの小池貞利さんとBa,佐藤健一郎さんに加え、Dr,にyuccoさん(ex.2)が加入し新たなスタートを切った。激しくも繊細なロックサウンドや叙情的な歌詞などの魅力はそのままに、yuccoさんが加入したことによるドラムの変化や新体制になったことで生まれるグルーヴなど新たな一面も生まれている。今後のthe dadadadysから目が離せない。(スタッフS.Y)
アーティストページはこちらdodo
▼スタッフコメント
昨今盛り上がりを見せているJ-HIPHOPシーンの中で異彩を放ち、心惹かれること間違いなしのラッパー。誰しもが抱える「弱さ」を飾らない言葉で、かつそんな過去も肯定しながら繋がっていく歌詞が魅力です。タイトに韻を踏みながらもスムースなメロディの楽曲は、ジャンルを超えて愛されています。知らなかった方は今すぐ要チェック、知ってた方はさすがです!(スタッフ T.Y)
アーティストページはこちらPanorama Panama Town
▼スタッフコメント
バンドのその時その瞬間の"好き”を具現化しているような生きた楽曲が魅力です。改名前後でバンドサウンドが変化していますが、初期の曲を"今の自分たちのスタイル"で言語化して新しい作品に変えているので、サウンドは幅広いのにどの曲からも一貫された"パノパナらしさ"を感じることができます!また、こだわりぬいて作られているジャケ写やグッズのアートワークも個人的にはイチオシポイントです。(スタッフ 7)
アーティストページはこちらマルシィ
▼スタッフコメント
2018年に結成された3人組ロックバンド。2020年にYouTubeチャンネルを開設し、これまで「絵空」「最低最悪」などのMVを公開。YouTubeやSNSを中心に注目を集めており、昨年には初ワンマンライブを成功させています。マルシィの楽曲は心に響く繊細な歌詞とメロディが特徴。また、切ないけど優しさが伝わってくる歌声に魅了されます。(スタッフ ぽん)
アーティストページはこちらBreakthroughアーティストの楽曲をプレイリストで聴く
当月のBreakthroughアーティストの中からさらに1組を選び、「フィーチャーアーティスト」としてスポットライトを当てます。
「フィーチャーアーティスト」は、集計対象となる下記4つの項目をそれぞれポイント化、各ポイントの合計で決定します。
集計対象となる項目
①レコチョクにおける対象楽曲2曲のダウンロード数
②TOWER RECORDS MUSICにおける対象楽曲2曲の再生数
③dヒッツにおける対象楽曲2曲の再生数
④一般投票の投票数