全国に楽しむ・望む・願う為の原動力・エナジーを持っていかなきゃ、っていう使命感に駆られたんですよね
──そしていよいよ10月7日(水)からは全国ツアー「MAKI OHGURO 2020 PHOENIX TOUR〜待たせた分だけ100倍返しーっっ!!!🔥〜」がスタートしますね。
そうです。ドキドキですけどね。楽しいこととか自分を解放することって、一番上がりますからね。そういうことって、日本人は基本的に不得意じゃないですか。我慢するのは得意だけど。ここは一つ、全国に楽しむ・望む・願う為の原動力・エナジーを持っていかなきゃ、っていう使命感に駆られたんですよね。私はすこぶる健康だし。それでツアーの開催を決めました。感染防止対策はとにかく慎重にお国の指示と専門家からのレクチャーを細かく受けて、万全にするまでに時間はかかりましたが、家族も了承してくれたし、本当に一緒に行きたいというメンバーとスタッフで全国ツアーに行ってきます。
──では、読者のみなさんにメッセージをお願い致します。
とりあえず、今回のヘッドホンはワイヤレスヘッドホンに慣れている20代、30代の皆さん、スマホに付属されているイヤホンしか使ったことのない方、OLさんとか学生さんとか、初めて買うヘッドホンにしてもらいたいなって思います。いい音だから。私も中高生の時に衝撃を受けた楽曲が一生体に焼き付いているんですが、そんな経験をしてもらえたらなって。もちろん、2個目・3個目という方も、このヘッドホンでクリアな音を聴いてみてください。デジタルとアナログのいいところ取りをしているので。デザインもかわいいので、首にかけておくだけでもいいですからね。これにマッサージ機能がつけばもっといいんだけど(笑)。本当にいい音を聴いてもらいたいと思います。いろいろと飽食の時代だからこそ、チョイスに疲れた人は一度1に戻ってみてください。そうすると、5とか10の魅力もわかる。ありのままが一番というものを、今いろいろと追及中なので、ぜひありのままをキャッチしてください。
▼WIZY「大黒摩季ハイレゾ音源対応コラボレーションヘッドホンを予約販売!」
※販売期間:2020年10月21日(水)12:00~ 2020年12月20日(日)12:00まで
▼大黒摩季さんから動画コメントが届きました!
※各記事に記載されている内容は公開時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
-
大黒摩季
1992年、デビュー。「あなただけ見つめてる」「夏が来る」「ら・ら・ら」など多くのミリオンヒットを放ち、1997年の初ライブでは有明に47,000人を動員する。
1995年にリリースしたベストアルバム「BACK BEATs #1」は300万枚を超えるセールスを記録する。
2010年に仮面ライダーオーズ/OOOの主題歌「Anything Goes!」リリースを最後に、病気治療のため活動休業するも、2016年8月、ライジングサン・ロックフェスティバルに出演、故郷・北海道から活動を再開。
11月にはベストアルバム「Greatest Hits 1991-2016」をリリースし、2018年5月まで全国47都道府県を回るツアー85本を開催。
12月5日には8年ぶりとなるオリジナル・アルバム「MUSIC MUSCLE」をリリースし、2019年3月より、再び全国ツアーを展開し、6月には初の中国ワンマンライブ・ツアー (上海・北京)も開催した。