daisansei1

 

 

5人それぞれの息遣いは感じられるかもしれません

 

 

――今度はフジカケさんももっと高いところにいけるといいですね(笑)。4ヶ月連続シングル第2弾の楽曲「automa」が3月17日(水)にリリースされますが、初めてdaisanseiメンバー全員で作曲した作品ということですね。制作はどのように進められたのでしょうか。

 

川原:デモを安宅くんが作ってきて、皆で一度、ドンで合わせてみる。演奏して感じたこと、録ってみて感じたことを追加したり解消したりの繰り返しです。

 

脇山:そうですね。まずデモがあって、自分が弾きたいフレーズを持ち寄ってつくりました。誰かにとっての正義でなく、なるべくそれぞれの正義の集合体になるよう意識しました。これまでのように構築的な仕上がりではないですが、5人それぞれの息遣いは感じられるかもしれません。次作以降も、5人でやっている意味は追求していきたいと思っています。

 

フジカケ:個人的な話だと、コード進行をもらい、実際スタジオで曲を合わせながら初めてベースアレンジした曲です。メンバーからのアドバイスをもらい、何度も何度も変更して考えたので、最初は「ほんとにこれでいいのかな?」と思いました。でも、録り終わってどんどんよくなっていく曲を聴いていくうちに、少し自信になった気がします。曲全体としては、メンバー全員で参加しているコーラスがとてもキラキラしていて素敵なので、ぜひそこにも注目してもらえたら嬉しいです!

 

automa_J

3月17日(水)リリース「automa」ジャケット写真

 

――作詞は安宅さんがされていらっしゃいますが、どんな時に生まれた歌詞ですか?

 

安宅:キラキラとドキドキと侘しさと水分を含んだいなたい(田舎っぽい)幸せの歌です。歌詞世界は完全にファンタジーで、思いのすれ違いとか美しい過去を懐かしむことを、車というアイテムをうまくつかって表現したいなって考えて書きました。なぜ車かというと、僕は無免許だからです。運転することが許されない憧れのアイテム「車」と僕との距離感が絶妙なので、いい意味でドライに物語をかけたと思います。メッセージは全くなくて、この曲のキラキラが、誰かの胸のキラキラと一緒にきらきらしてくれたらキラキラだなって思います。

 

――今回、皆さんに作成いただいたプレイリストのタイトルが「晴れた日の車で聴きたい曲」でしたが、「automa」という楽曲がキーになっているんですね。車の中で聴かせていただきます!これからリリースされる第3、4弾はどんな楽曲でしょうか。

 

安宅:これ以降のシングルはまだ曲もできていません。本当にやばい・・・・・。

 

 

daisansei 「急須」(Official Music Video)

 

 

――ところで、皆さん、最近のマイブームはありますか。

 

脇山:ビールが苦手でしたが、「サッポロクラシック」がおいしかったです。

 

フジカケ:フルーツを食べることです。特に今は、りんごといろんな産地のいちごを毎日のように食べてます。食わず嫌いだったのが、気づいたら食べれるようになりました(笑)。

 

小山:突然日本酒にハマりました。寝る前にNetflixを観ながら日本酒を飲むのが日課です。

 

安宅:マイブームはギターで曲をつくることです。意外とまじめなので、ずーっとピアノだけで作曲していましたが、もうちょい感覚的な方が楽しいかなぁって思ったのと、構築的すぎるとバンドのアンサブルになったとき不自然になることが多いので、少なくとも僕が弾く楽器で自然に表現できるのがいいなと思って試しています。今後はそれぞれ作曲して詞も書いて持ち寄って、僕が圧倒的なセンスで群抜いて良くてみんなから尊敬される、っていうやつをやりたいです。

 

――安宅さんに、今後、バンドでやりたいことをお話いただきましたが、皆さん、グループとしての目標や挑戦したいことはありますか。

 

川原:やっぱり多くの人に知ってもらいたい。聴いてもらいたい。好きになってもらえたら最高ですね。

いつどこで演奏しても、自信を持って「これが俺達だ」って言える曲を作り続けていきたいです。

 

脇山:『アンソロジー』みたいなのをやりたいです。1曲をテーマにして、他ジャンルの作家さんがいろいろ作って、個展をやるとか。逆に1テーマに対して5人それぞれ曲つくるとか。ひとつの解釈じゃなくって、何かひろがりのある感じの創作がけっこうおもしろいな、と思っています。

 

daisansei4

 

――ありがとうございました。最後に、応援してくれるファンの皆さんへのメッセージをお願いします。

 

脇山:早くみんなに会いたいです。やれることをやっていきますので、待っていてください!

 

フジカケ:みなさんいつもありがとうございます!これからも楽しみにしていてください!

 

小山:頑張っていきますのでよろしくお願いします!

 

川原:いつもありがとうございます!一生懸命作ります。なので、これからも聴いてもらえたら嬉しいです!よろしくお願いします。

 

安宅:ご飯を食べるときに、誰と何を食べているかを意識することが「食事」です。

 

 

文・レコログ編集部

 

 

 

daisanseiが贈る4ヶ月連続シングル第2弾「automa」

2021年3月17日(水)リリース

今作は、daisanseiメンバー全員で作曲した作品となり、バンドとしての結束感が音源として表現されている最高傑作。

 

レコチョク:https://recochoku.jp/song/S1010957353/single

 

【daisanseinoのプレイリスト「晴れた日の車で聴きたい曲 by daisansei」】

※()はセレクトしたメンバー名

「automa」daisansei/「中央フリーウェイ」          荒井由実(脇山)/「ラブ・ストーリーは突然に」小田和正(脇山)/「ドライブ」  くるり(安宅)/「DRIVE」スーパーカー(安宅)/「MODELS」シャムキャッツ(小山)/「ASK」The Smiths(小山)/「DRIFTER」キリンジ(川原)/「AFFAIR」スガシカオ(川原)/「Paradise」ミツメ(フジカケ)/「THE NEW SONG」クラムボン(フジカケ)/「ラジオのカセット」daisansei/「バスはゆく」daisansei/「しおさい」daisansei/「デイアンドリバー」daisansei

             

▼dヒッツ

https://dhits.docomo.ne.jp/program/10022302

※各記事に記載されている内容は公開時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。​

  • daisansei

    daisansei

    ギターボーカルの安宅を中心に、2019年の夏から活動をはじめる。「居場所のないあなたに添えるポップミュージック」を掲げ、どこにも居場所のなかったあの頃の自分に向けて、少しでも救いになるようなポップソングを作れるよう活動を続けている。

2 / 2