
ⒸAKS
――その流れを説明してもらえますか。
最初のブロックは「萌ちゃんをアイドルにしてくれた曲達」を並べています。例えばお姉ちゃんが初選抜入りした時の曲「意外にマンゴー」や、大好きなみるきーさんがセンターだった「絶滅黒髪少女」とか。2ブロック目は「コスプレ」がテーマで、みんなが喜んでくれるかなと思ったのと、コスプレがしたかったから(笑)。スケートのザギトワ選手が飼っている秋田犬のマサルのコスプレをある番組でしたんですけど、それもやりました。

ⒸAKS
3ブロック目の「昭和曲カバー」はエモエモ用(笑)。あとは歌唱力を活かせる曲もやりたいと思ったから「愛よ 動かないで」というSDN48さんの曲を歌って、その後で、みるきーさんの初ソロ曲「わるきー」を「もえきー」に変えて歌わせていただきました。「やさしくするよりキスをして」「最強ツインテール」では、萌ちゃんがアイドルになった感を出しました。そしてお姉ちゃんからの手紙があって、「約束よ」はお姉ちゃんが卒業する時に歌っていた曲。「未来の扉」は未来のセンターに向けてという意味で入れて、ここはお姉ちゃんは卒業しちゃったけど頑張るっていうブロックです。アンコールは「萌ちゃんがセンターになっちゃった」という感じで、衣装もAKB48の歴代センターが着ていた衣装っぽくしたいと相談して赤チェックにベレー帽で歌ったんです。そういう萌ちゃんストーリーになっています。見所です(笑)!
次ページ:AKB48グループの楽曲で1番好きな曲
※各記事に記載されている内容は公開時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。