私も巻き添えをくらって(笑)、一緒に朝昼晩、牛タンを食べました
――「まるりとりゅうがのへや」は次で7回目!地域ごとに反応の違いはあるのでしょうか?
Ryuga:各地ありますね。まず、出だしの反応で違いがあります。「わ~!」って始まる会場もあれば、静かに見守ってくれて始まる会場もあって。僕たちも想像ができないので、毎回、どんな感じなんだろうって思っています。
「わ~!」って言ってもらえても嬉しいですし、静かに始まっても歌に集中できますし、それぞれ違った良さがあるので、そこが楽しみでもありますね。
今後は皆がおのずとノレルような曲も作っていきたいなと思います。
MaRuRi:各地、というか会場によってもさまざまですね。大阪の1回目の公演ではノリがわからなったのか、声出していいのかな?と伺っている様子でしたが、2回目は急激な盛り上がりを見せて(笑)。この前と全然違うじゃん!ってなりました(笑)。大阪はとにかく元気な印象がありますし、東京はライブ慣れしてる?っていう印象もあったり。本当にさまざまです。
――「まるりとりゅうがのへや」で一番盛り上がったエピソードは?
MaRuRi:あれじゃない?(笑)
Ryuga:MaRuRiがすっごく肝心なところで「気まぐれな翼」っていったことだよね(笑)
――(笑)「気まぐれな時雨」と「翼」が混じったんですね!
MaRuRi:いい感じの感動的なMC言ったあとに、「それでは最後の曲を聴いてください、「気まぐれな翼」」って言ってしまって、今までののいい雰囲気が笑いに変わってしまいました(笑)。

(まるりとりゅうがのへや#6)
Ryuga:会場の中へMaRuRiが行くシーンがあって。戻ってきた時にあまりに疲れすぎて歌が歌えなくなるっていうのもあったよね。
MaRuRi:うん。会場の中に行くってことで、私もテンション上がってしまって。お客さんと「いえ~い!」ってやってたら、ステージに戻ったら息切れしちゃって。(笑)
Ryuga:最初のパートで行って帰ってくるはずだったんですが、帰ってこなくて。MaRuRiのパートも歌えなくて、「どうした?」って思ってたら、MaRuRiが息切れしてて。「こんな近い距離で!?」って思った記憶がありますね。
MaRuRi:(笑)大阪では機材トラブルみたいなのもあったよね。いきなり音が消えちゃって、アカペラで歌ったりもしましたが、逆に良い思い出になりましたね。
Ryuga:あとは「デスボイスで森のくまさんを歌って」っていうリクエストがあって。
MaRuRi:私達、リクエストを聞いて、そのままやったりするので、びっくりするような質問があたったりすることもあるよね。

(まるりとりゅうがのへや#6)
Ryuga:それもそれで皆盛り上がってくれたので、皆と作っている感はあるんですが、まるりの凡ミスが結構ありますね。それも一つの醍醐味というところもあるのかもしれないですけど。
MaRuRi:それは天然、ってことにしておいてください(笑)。
――わかりました(笑)。各地回られる上で楽しみなところはありますか?
MaRuRi:Ryuga君は牛タンが好きなので、この間も仙台に行ったんですけど、朝昼晩の3食牛タンでしたよね。私も巻き添えをくらって(笑)、一緒に朝昼晩、牛タンを食べました。
Ryuga:食は一つの楽しみではあるので、全地域のご当地グルメを楽しみにしてます。
自分たちで足を運んで、いろんな地域に行って、生歌を届ける機会を増やしたいです
――SNSで定期的に情報発信されていると思うのですが、意識されていることはあるりますか?
Ryuga:「皆が僕に興味ない」っていうのをテーマに発信してます。というのも自分だけが「いいな」って思って載せているものって結果自己満足であって、全く自分に興味がない人からしたら、良い投稿ではないので。興味がない人でも「面白いな」って思ってもらえることをやりたいな、っていう意識を持ってやってます。
MaRuRi:私はフォロワーの数が少ない時は、ただ歌っていることを発信するだけというか、人間味がなかったので、最近は自分の「素」を出すようにしています。
そうするようになってから、女の子のフォロワーさんも増えたので、さらけ出す方が私には向いてたのかな、って思って、わりとさらけ出すようにしています。
歌だけじゃなくて、人間として「MaRuRiちゃん好き!」って思ってもらえるようにしたいなって思ってます。
――SNSは普段から結構見られてますか?
MaRuRi:見てますね。私はそれこそ皆さんがくれたコメントも見てますし、頂いたコメントにいいねしたりしてます。皆さんのコメントを見たり声を聴くのは楽しいですし、たくさんコメント来ることも嬉しいので。
――お二人以外のいわゆる「インフルエンサー」のSNSは見たりしますか?
Ryuga:はい。今ちょうどコラボプロジェクトをやっています。勢いがあったり、バズっている人達をチェックしたり、コラボして動画を載せたりしてます。
なので、僕のインスタは今、知らない人からすると「カタログ」みたいになってます(笑)「この人、スゴイ」って思われるような人達ばっかりなので。
――最後に、今後挑戦したいことや、目指しているステージ、今後の活動についての意気込みなどを教えて下さい。
Ryuga:僕たちSNSを中心に活動しているといっても過言ではないですが、まだ自分たちの足を運んでファンの方に会いに行けていないので、大きな会場でできるようになったら、自分たちで足を運んで、いろんな地域に行って、生歌を届ける機会を増やしたいです。あとは、やっぱり曲って凄く大事だな、って思ったので、曲作りも頑張って、誰が聴いても「いいな」と思ってもらえる曲を作って、それをたくさんの人に届くようにしていけばおのずと結果がついてくるんじゃないかなって思ってます。
大きなステージももちろん大事ですが、そういう根本的な部分をしっかり固めていくことが大事だと思っているので、1つ1つのことを大事にしていきたいと思います。
MaRuRi:今のところ私が書いた曲はまだ世の中に出てないんですけど、自分の「今」の気持ちを表現できるようなアーティストになれたら、今後もっと幅が広がると思っているので、そこはもっと努力したいと思ってます。
あとは、変わらずファンの皆さんのことを1番に考えて、いいところは変わらず、でも変わるところは変わりつつ。親近感は大事にしていきたいなって思ってます。
文:レコログ編集部
撮影:松永光希
■まるりとりゅうがから、受賞コメントが到着!
■まるりとりゅうがのプレイリストはこちらから
http://recochoku.com/190709_maruritoryuga/
■レコチョク上半期サブスクランキング2019
アーティストランキング1位:あいみょん
再生回数ランキング1位:あいみょん「マリーゴールド」
新人アーティストランキング1位:まるりとりゅうが
洋楽ランキング1位:QUEEN「ボヘミアン・ラプソディ」
■レコチョク上半期サブスクランキング2019:アーティストランキング
http://recochoku.com/recmusic_kamihanki2019artist/
■「レコチョク上半期サブスクランキング:再生回数ランキング
http://recochoku.com/recmusic_kamihanki2019/
まるりとりゅうが プロフィール
SNSを中心に同世代の男女から絶大な支持を得る「MaRuRi」
マルチな才能でプロデュース能力にも長ける現役慶應大学生シンガー「Ryuga」
それぞれ個人で活動して来たこの2人が、1人よりも2人だからこそできるパフォーマンスがある!
と気づき、2018年4月正式にユニットとして始動。
メジャーデビュー前にして2人のSNSフォロワー合計18万人という驚異の数字を叩き出す、まさに今SNSでバズっている最注目の新人アーティスト!!
MaRuRi
1997年3月4日生まれの22歳。
幼少期から高校3年生まで合唱団に所属し、声楽を学びながら音楽と隣り合わせの生活を送り、数々のステージに出演してきた。
ある日、Twitterに投稿した歌唱動画をきっかけに、Twitterのフォロワーは約9万人、Instagramのフォロワーは約8万人と、デビュー前にして異例のフォロワーを持つ彼女は、同世代の男女からの絶大な支持を集めている。
抜群の歌唱力はもちろん、動画やインスタライブで見せる飾らず親しみやすいキャラクターと愛らしいルックスで、より視聴者の心をグッとつかんでいる。
Ryuga
1997年8月8日生まれの21歳。幼少期から目立ちたがり屋でカラオケ好きだった。
高校時代ニューヨーク留学中、SNSで自作の楽曲を投稿したことをきっかけに、国内外より多大な反響を得る。
帰国後は様々なステージに出演し活動の場を広げ、現在は作詞作曲やSNS配信、自主企画イベントなど自ら行い、プロデューサー的センスも発揮している。
優しくも力強いハイトーンボイスやセルフプロデュース力に加え、キュートなルックスで現役慶應大学生、更にトークセンスも兼ね備えた、いわばハイスペック男子である。
Official Site
https://www.universal-music.co.jp/maruritoryuga/
https://maruritoryuga.amebaownd.com/
【Twitter】
・まるりとりゅうが
https://twitter.com/maruritoryuga
・MaRuRi
https://twitter.com/marurin0304
・Ryuga
【Instagram】
・まるりとりゅうが
https://www.instagram.com/maruritoryuga/
・MaRuRi
https://www.instagram.com/maruridayo/
・Ryuga
https://www.instagram.com/sing_0808/
まるりとりゅうがのへや#7 開催決定!
公演詳細
・7/8 (月) 福岡 DRUM LOGOS 開場 17:45 / 開演 18:30
http://www.live-drum.com/index1.shtml
・7/10 (水) 愛知 ReNY limited 開場 17:45 / 開演 18:30
https://ruido.org/nagoya_reny/
・7/11 (木) 大阪 BIGCAT 開場 17:45 / 開演 18:30
・7/15 (月・祝) 北海道 cube garden 開場 16:15 / 開演 17:00
http://www.cube-garden.com/pc/
・7/17 (水) 宮城 Rensa 開場 17:45 / 開演 18:30
・7/18 (木) 東京 Mt.REINIER HALL 開場 17:45 / 開演 18:30
http://www.pleasure-pleasure.jp
追加公演詳細
・8/6(火)群馬 高崎 club FLEEZ 開場 17:45 / 開演 18:30
https://clubfleez.jp/
・8/7(水)新潟 新潟LOTS 開場 17:45 / 開演 18:30
https://www.fmniigata.com/user/lots/
・8/9(金)石川 金沢eight hall 開場 17:45 / 開演 18:30
・8/12(月・祝)栃木 HAVEN’S ROCK 宇都宮 開場 16:15 / 開演 17:00
http://www.heavensrock.com/index.html
・8/13(火)静岡 浜松窓枠 開場 17:45 / 開演 18:30
https://madowaku.com/index.html
・8/17(土)山口 周南RISING HALL 開場 16:15 / 開演 17:00
https://risinghallshunan.wixsite.com/rising-hall/home
・8/19(月)岡山 CRAZYMAMA KINGDOM 開場 17:45 / 開演 18:30
http://banquetunion.com/kingdom/
・8/23(金)京都 京都FANJ 開場 17:45 / 開演 18:30
※各記事に記載されている内容は公開時点のものであり、最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。