アルバムを聴いていただいたら、好きなタイプの曲が見つかると思います
――さて、小倉さんのターニングポイントとなった曲を教えてください。
松浦亜弥さんの「ドッキドキ!LOVEメール」です。松浦さんは、パフォーマンスしかり、ライブもMCもすべてが完璧で。
――小倉さんの音楽を初めて聴くという方におすすめしたい曲を教えてください。
私の楽曲って、本当にジャンルレスで、いろんなタイプの曲を歌っているんです。なので、アルバムを聴いていただいたら、好きなタイプの曲が見つかると思いますよ。ポップも、ロックも、いろんな歌を歌っているので楽しんでもらえると思います。
――その中でも、ポジティブになれる曲を選ぶとしたら?
「ハピネス*センセーション」です。この曲は明るい未来に向かって歌っている曲なんです。頑張った先には素敵な未来が待っているというメッセージが、まさに今の時代とリンクしていると思うんですよね。とはいえ、この曲を作ったのはこの状況下になる前なんですが。
▼「ハピネス*センセーション」MUSIC VIDEO
――こういった前向きな曲は、歌っている自分が勇気づけられることもあるのではないでしょうか。
そう思います。今年はツアーも中止になってしまい、なかなかファンのみなさんに会えなくなってしまって、少し落ち込んでいたんです。そんな時に、この曲を歌うと、なんだか励まされるような気がするんです。皆さんの背中も押せるような曲になっていたら嬉しいですね。
――ありがとうございます。さて、パーソナリティなところも教えていただきたいのですが、“実は〇〇なんです”ということはありますか?
なんだろう…。
あ、実はすごくマジメです!
――話していても伝わってきますよ。
よかった…(笑)。実は、ビジュアルイメージや楽曲の雰囲気から、結構ポップな性格にみられがちなんですよ。でも、普段の自分はどちらかといえばわりと大人しいタイプなんです。発言をするときも、神経質で考え込みすぎてしまうので、なかなか言葉が出てこないこともあるんです。どんなことも、つねに真剣に向き合っているんですが、何故だか楽観的なタイプに見られがちというか…。
――そのギャップに戸惑うことも…?
そうですね。はじめましての方には、いい意味でイメージが少し変わりましたと言われることも多いんです。
――あはは。そういった性格だからこそ、お友達はすごく大切にしていると思うんです。
そうかもしれないですね。この業界で一番仲がいいのは、声優の日高里菜ちゃんです。お互い子役上がりで、芸歴も似ているので何でも話せる仲なんです。それから、最近は前島亜美ちゃんと意気投合してすごく仲良くなりました。“あみた”とは人生における価値観がビックリするくらい自分と似ていて、こんな子がいるんだってビックリしたんです。これからもずっと仲良くしていきたいですね。
――ありがとうございました。さて、もうすぐ2020年も終わりますが、今後やってみたいことを教えてください。
やはり、ファンのみなさんと早くお会いしたいです。ライブも必ずやりたいですし、自分のファンクラブもあるので、こんな時だからこそ、ファンの方たちとより距離感を縮められるようなイベントや交流ができたらいいなと思っています。きっと、ファンのみんなも同じ気持ちかな?と思うので、お互いの夢が実現するのを楽しみにしています!
文:吉田可奈
【レコチョク】小倉唯のレコログインタビュー・メイキング映像を公開!!