高校生の主人公たちが青春を懸けて競技かるたに没頭する漫画『ちはやふる』。累計部数2800万部(2022年12月現在)を突破し、映像化もされ、多くの人に愛された本作品は、2022年12月13日(火)に発売された50巻をもって、約15年という月日を経てついに完結となった。
今回、50巻の発売に合わせて、本作品を届けてきたBE・LOVE編集部と音楽プラットフォーム・Eggsのタッグにより、公式イメージソング募集企画が実施された(https://eggs.mu/music/project/chihayafuru)。本企画を記念して、「レコログ」ではBE・LOVE編集部へのインタビューを実施。『ちはやふる』への想いや本企画を通して感じた音楽×漫画の可能性についてなど、様々なお話を伺ったので、公式イメージソングに選ばれた楽曲や作品と合わせて、是非最後までチェックしてほしい。
作品に携わった者として、とても刺激的な経験でした
──12月13日(火)に発売された50巻で最終巻となりますが、2008年から発売されてきて約15年。累計部数2800万部(2022年12月現在)を突破した、多くの方に愛された作品となりました。これまでの『ちはやふる』を振り返っての想いをお聞かせください。
15年の間に、たくさんの方に手にとっていただき、映像化もしていただきました。作品をきっかけにかるたを始めたという人からもたくさんお手紙をいただきます。「末次さんの想いが届いた」、本当に幸せな作品だと感じています。
末次由紀さんと、競技かるたA級選手の当時の担当編集が出会って始めた物語が、3人の物語を紡いでいった千早たちの姿と重なりました。
──50巻は編集部の皆さんにとって、どんな作品になりましたか?
ネームを拝見した際、『ちはやふる』のエッセンスが凝縮した50巻だなと思いました。
長く「BE・LOVE」の看板作品としていてくださった『ちはやふる』が完結したことに寂しい気持ちもありますが、最終回まで全速力で走り抜けたようなストーリーに勇気づけられました。
──50巻の見どころをお聞かせください。
これまでたくさんの名シーンを生み出してきた運命戦が、名人・クイーン戦という大舞台でどう描かれるのか楽しみにしておりましたが、想像を超えるその演出にうなり、涙しました。
──素晴らしい『ちはやふる』という作品を届けてきた編集担当チームの皆さんを一言でいうと、どんなチームなのでしょうか?
和気あいあいとしております。瑞沢かるた部二年生の二人(花野菫と筑波秋博)のような感じでしょうか。
──そんな皆さんと『ちはやふる』の公式イメージソング募集企画をEggsとのコラボで実施いただきました
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004764.000001719.html)。Eggsとタッグを組んでよかった、と感じた点がございましたらお聞かせください。
レベルの高い、様々なジャンルのアーティストの方々からたくさん応募いただけたことです。
このようなコンテストを行いたいと思っても私達編集部ではハードルが高いことばかりですが、Eggsさんには確立されたスキームがあり、安心して進めることができました。
──リスナー投票では読者の方も投票されていたかと思います。リスナー投票を通して、応募楽曲への反応などで感じたことがあればお聞かせください。
『ちはやふる』のファンの皆さんが、それぞれの心の中に抱いている作品へのイメージを投影して、お気に入りの楽曲に投票している様子が見られて、オーディションはもちろん、作品も盛り上げていただいたと感じました。
──本オーディション審査を通して、エントリーされたアーティストや楽曲について、感じたことをお聞かせください。
音源審査で全楽曲を聴かせていただきましたが、「本当にインディーズの方…?」と思うほど、完成度の高い楽曲が集まっていることに驚きました。今回は選外となってしまったアーティストさんでも、「今後追いかけてみたい」と思う方々にも出会うことができ、今まで知らなかったインディーズ音楽の世界が近づいたように思います。
書き下ろしの曲も多く応募いただきました。『ちはやふる』をそれぞれの感性で切り取って表現してくださった歌詞、楽曲にただただ感動してしまって。作品に携わった者として、とても刺激的な経験でした。
──グランプリに選ばれた林奈緒美さんの楽曲「詩より速く」の魅力をお聞かせください。
林奈緒美さんの「詩より速く」は、音源審査の際から一番引き込まれた楽曲でした。聴くたびに、オープニングテーマのような押し出しの強さにワクワクと気持ちがかき立てられます。林さんの力強くもしなやかなヴォーカルに、主人公の千早とシンクロする部分を感じました。
♪[MV]『ちはやふる』イメージソング最優秀賞「詩より速く」/林奈緒美 “Chihayafuru” official song
──グランプリに選ばれた林奈緒美さんへのメッセージをお願いします!
グランプリ受賞おめでとうございます! 『ちはやふる』の名場面が思い起こされるような、作品を愛し、寄り添ってくださった歌詞もイメージソングにぴったりだと思いました。今後のご活躍も楽しみにしております。
──今回のオーディションを通しての「音楽×漫画」の可能性や魅力についてのお考えをお聞かせください。
このような機会をいただいたことで、作品の世界が音楽で広がっていくことが、こんなにも楽しく豊かなことだと今回のコラボで気づくことができました。白黒の漫画の世界が、音楽で彩られていくような感覚になりました。貴重な機会をありがとうございました。
──インタビューにお答えいただきありがとうございました。最後に一言いただけますと幸いです。
50巻特装版に、発売初日に大重版がかかりました!編集部もみんな湧き立つハッピーなニュースでした!手に取ってくださった読者の皆さん、素晴らしい作品を作ってくださった末次由紀さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
文:レコログ編集部
■『ちはやふる』の公式イメージソング大募集 企画概要
https://eggs.mu/music/project/chihayafuru
【最優秀賞】
林奈緒美「詩より速く」
レコチョク:https://recochoku.jp/album/A2003175934
TOWER RECORDS MUSIC:https://music.tower.jp/album/detail/1024344184
dヒッツ:https://dhits.docomo.ne.jp/music/1024344185
【末次由紀特別賞】
ゆま「We Will Fly」
レコチョク:https://recochoku.jp/album/A2003172996
TOWER RECORDS MUSIC:https://music.tower.jp/album/detail/1024326081
dヒッツ:https://dhits.docomo.ne.jp/music/1024326082
【優秀賞】
シマヌキ「うたとわなり」
夜更かしさんは白昼夢を見る「恋ぞ積もりて淵となりぬる」
かなまる「春風」
【佳作】
蘭莉「一閃」
YURA「失敗に突っ込め」
リメンバーミー「SODA」
四月の魚「フィルムカメラ」
Nuff「夕顔」
【受賞曲全10曲を収録した「ちはやふる 公式イメージアルバム」】はこちらから
レコチョク:https://recochoku.jp/album/A2003196611
TOWER RECORDS MUSIC:https://music.tower.jp/album/detail/1024485717
■受賞楽曲は、Eggsが運営する音楽配信代行サービスTOWER CLOUDから世界170ヵ国の音楽ストアへ配信されています。