フィジカル×デジタルで広がるファン体験

フィジカル×デジタルの
新たな可能性

新技術で実現するシームレスな体験

新技術で実現する
シームレスな体験

  • スマホをかざすだけの簡単操作
  • 物理的グッズの価値にデジタル体験を追加
新技術で実現するシームレスな体験

3つの製品で広がる
ファン体験

P!TNE(ピトネ)商品イメージ画像

スマホをかざすだけで
流れる「音色」

  • 会員登録は不要!スマホをかざすだけで簡単に再生が可能!
  • 商品を所有している人だけが楽しめます!
  • 同じグッズでも、各商品に異なる音源や映像を個別で設定可能!
ユースケース/活用事例
  • 推し活グッズ/オリジナルボイスが流れるアクリルスタンドで従来のグッズと差別化を実現

  • ファンクラブ商材/毎月アーティスト動画が差し変わる新感覚の会員証

他製品との差別化ポイント
  • 音源/映像のコピー・転送は不可なので安心
  • 1商品に対して1端末のみのユニーク再生可能
  • グッズに貼るだけで簡単導入
参考価格
5002,000円(P!TNE内蔵)
サービスローンチ

提供中

導入メリット
  • 既存グッズの価値をアップグレード
  • グッズバリエーションのマンネリ解消
  • 複数購入の促進
  • 商品の単価アップ
製品概要

会員登録なしで簡単に「ボイス」や「動画」といったデジタルコンテンツを楽しめる新しい形のサービス。
これにより、商品そのものにデジタル要素を付加し、お客様に新たな体験を提供することが可能!

詳細をみる

PLAYDECK(プレイデック)商品イメージ画像

所有から体験へつながる
新しいファングッズ

  • 飾って/持ち歩いて楽しむ、高級感ある専用グッズ仕様
  • 後日追加・更新されるデジタルコンテンツでファンの期待が続く設計
  • グッズとデジタルコンテンツをセットでコレクション
coming soon
ユースケース/活用事例
  • ライブ後の追加特典つき限定グッズとして

  • VTuber・配信者の活動アーカイブとして

他製品との差別化ポイント
  • シリーズ展開によってライフサイクル管理を可能に
  • ファンの承認欲求や収集欲を喚起する新しいファングッズ
参考価格
4,000円~(想定)
サービスローンチ

2025年7月(予定)

導入メリット
  • 顧客とのタッチポイント創出
  • 埋没資産の活用
  • コレクション要素による継続購入誘導
製品概要

ボイス・映像・画像などが再生できるチャーム、フォトカード、専用ボックスが一体化したファングッズパッケージ。
購入後のコンテンツ追加・更新により、「買うだけ」で終わらないファン活動の喜びを増幅させます。

coming soon

PlayPASS PAK(プレイパス パック)商品イメージ画像

スマホにかざして即再生
原盤を使った次世代メディア

  • スマホにかざして即再生!ディスクメディアの再生課題を解消
  • 音楽・映像・画像を1つのメディアに収録でき商品力強化、ファンの心を掴む新体験
  • 脱プラスチックで環境貢献
    SDGs時代の新パッケージ
coming soon
ユースケース/活用事例
  • CDリリース時の別形態として

  • イベント会場や自社ECでの限定版パッケージ商品として

他製品との差別化ポイント
  • 面倒な音源・動画ファイルの手配とメタデータ登録不要
  • 法的リスクをクリア。専用アプリでセキュアなコンテンツ配信を実現
  • 月間約50万人が利用。高品質なレコチョクの再生プレイヤーアプリを活用
参考価格
2,5003,500円(想定)
サービスローンチ

2025年9月(予定)

導入メリット
  • 新しい原盤商品の販売による1人あたりの購入金額増加を実現
  • 環境配慮でブランド力向上
製品概要

会員登録不要の専用アプリで、すぐに好きなアーティストの音楽や映像をダウンロードしオフラインでも再生可能
まさにデジタルの利便性とアナログの所有感を融合した次世代メディアです。

coming soon

お問い合わせ

下記ボタンを押してフォーム入力画面に進んでいただき、必須項目をご入力ください。
個人情報・個人事業に関する弊社の取扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。

プライバシーポリシーについて